市長からのメッセージ~令和3年第3回定例会を終えて
掲載日:2021年9月10日
令和3年(2021年)9月9日(木)、5期目の当選後初となる、令和3年第3回市議会定例会が閉会いたしましたので、議会を終えての所感を述べさせていただきます。
今議会の議案といたしましては、委員の任命や条例の制定と改正、補正予算など17の議案についてご審議をいただき、そのすべてについて議決をいただいたところであります。
なお、決算認定につきましては、今後、決算審査特別委員会においてご審議いただくこととなっております。
各会派からの代表質問では、6名から、市政運営の基本理念や産科・小児科の誘致、新型コロナウイルス感染症対策やワクチン接種、学校教育、ボールパークに関することなど、まちづくりにおけるさまざまな分野の課題に対して、ご意見やご提言をいただきました。
各常任委員会やボールパーク調査特別委員会、駅西口周辺エリア活性化特別委員会においては、市政の各般にわたる課題に対して、審査をいただいたところであります。
これら議会からのご意見などを踏まえ、今後もさまざまな施策・事業の推進を図ってまいります。
新型コロナウイルス感染症については、本市を含む石狩振興局管内にも緊急事態措置が適用されており、未だ予断を許さない状況にあります。
今後につきましても、感染の状況、地域経済や市民生活への影響を見極めながら、市民の皆様の安全・安心に向けた取り組みを進めてまいります。
また、ワクチン接種につきましては、40歳から49歳までの方は9月2日から、20歳から39歳までの方は9月8日から予約受付を行っているところであり、12歳から19歳までの方につきましても、9月15日から予約受付を開始してまいりたいと考えております。希望する方が円滑に接種できるよう、引き続き準備を進めてまいります。
市民の皆さまにおかれましても、引き続き、感染拡大防止のための取り組みを徹底していただきますようお願いいたします。
なお、9月9日(木)に定例の記者会見を行い、「新型コロナウイルス感染症対策に係る各種支援金の状況について」「平成30年北海道胆振東部地震への対応について」「駅西口周辺エリア活性化事業の進捗状況について」など6点について発表を行っております。詳しくは下記のリンクからご覧ください。
令和3年第3回定例会 市長定例記者会見記録
今議会の議案といたしましては、委員の任命や条例の制定と改正、補正予算など17の議案についてご審議をいただき、そのすべてについて議決をいただいたところであります。
なお、決算認定につきましては、今後、決算審査特別委員会においてご審議いただくこととなっております。
各会派からの代表質問では、6名から、市政運営の基本理念や産科・小児科の誘致、新型コロナウイルス感染症対策やワクチン接種、学校教育、ボールパークに関することなど、まちづくりにおけるさまざまな分野の課題に対して、ご意見やご提言をいただきました。
各常任委員会やボールパーク調査特別委員会、駅西口周辺エリア活性化特別委員会においては、市政の各般にわたる課題に対して、審査をいただいたところであります。
これら議会からのご意見などを踏まえ、今後もさまざまな施策・事業の推進を図ってまいります。
新型コロナウイルス感染症については、本市を含む石狩振興局管内にも緊急事態措置が適用されており、未だ予断を許さない状況にあります。
今後につきましても、感染の状況、地域経済や市民生活への影響を見極めながら、市民の皆様の安全・安心に向けた取り組みを進めてまいります。
また、ワクチン接種につきましては、40歳から49歳までの方は9月2日から、20歳から39歳までの方は9月8日から予約受付を行っているところであり、12歳から19歳までの方につきましても、9月15日から予約受付を開始してまいりたいと考えております。希望する方が円滑に接種できるよう、引き続き準備を進めてまいります。
市民の皆さまにおかれましても、引き続き、感染拡大防止のための取り組みを徹底していただきますようお願いいたします。
なお、9月9日(木)に定例の記者会見を行い、「新型コロナウイルス感染症対策に係る各種支援金の状況について」「平成30年北海道胆振東部地震への対応について」「駅西口周辺エリア活性化事業の進捗状況について」など6点について発表を行っております。詳しくは下記のリンクからご覧ください。
令和3年第3回定例会 市長定例記者会見記録
お問い合わせ先
総務部 秘書課電話:011-372-3311(代表)