【新型コロナウイルス感染症】国、北海道の対応(令和3年7月分)
掲載日:2021年7月31日
令和3年(2021年)7月31日(土)北海道 北海道におけるまん延防止等重点措置【令和3年(2021年)8月2日(月)~8月31日(火)】
北海道知事は、北海道がまん延防止等重点措置を実施すべき区域とされたことを受け、以下のとおり実施内容等を決定しました。道民の皆様への要請(抜粋)
- 感染性が高いとされるデルタ株に置き換わりが進むことを想定し、これまでも実施してきた「基本的な感染防止対策」を徹底してください。
- 感染リスクを回避できない場合、不要不急の外出や移動を控えてください。
- 具体的には、医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものを除き、外出を控えてください。なお、必要な外出や移動であっても、極力家族や普段行動をともにしている仲間と少人数で、混雑している場所や時間を避けて行動してください。
- 札幌市との不要不急の往来は控えてください。
- 不要不急の都道府県間の移動は極力控えてください。
- 感染防止対策が徹底されていない飲食店等の利用を控えてください。
- 路上・公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動を控えてください。
- 食事は4人以内など少人数、短時間で、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用してください。
令和3年(2021年)7月30日(金)国 まん延防止等重点措置区域の追加(北海道、石川県、京都府、兵庫県、福岡県)【令和3年(2021年)8月2日(月)~8月31日(火)】
政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、5道府県(北海道、石川県、京都府、兵庫県、福岡県)をまん延防止等重点措置区域に追加することとしました。令和3年(2021年)7月30日(金)国 緊急事態宣言対象地域の追加(埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府)【令和3年(2021年)8月2日(月)~8月31日(火)】
政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく緊急事態宣言の対象地域に4府県(埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府)を追加することとしました。令和3年(2021年)7月30日(金)国 緊急事態宣言対象地域の適用期間延長(東京都、沖縄県)【令和3年(2021年)8月31日(火)まで】
政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく緊急事態宣言を発出している2都県(東京都、沖縄県)の適用期間を延長することとしました。令和3年(2021年)7月20日(火)北海道 夏の再拡大防止特別対策の強化【令和3年(2021年)7月22日(木)~8月22日(日)】
北海道知事は、道内、とりわけ、札幌市の厳しい感染状況を踏まえ、同市を対象とした「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請するほか、この適用を待たずに行う強い措置として、現在実施している「夏の再拡大防止特別対策」をさらに強化する改訂を行いました。道民の皆様への要請(抜粋)
- 感染性が高いとされるデルタ株に置き換わりが進むことを想定し、「三つの密」、「感染リスクが高まる5つの場面」等の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指消毒」をはじめとした、基本的な感染防止対策を徹底してください。
- 札幌市との不要不急の往来は控えてください。
- 「緊急事態措置区域」及び「まん延防止等重点措置区域」との不要不急の往来は極力控えてください。
- 他府県への移動は、「三つの密」の回避を含め、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、特に大人数(5人以上)の会食は控えるなど、慎重に行動してください。
令和3年(2021年)7月9日(金)北海道 夏の再拡大防止特別対策【令和3年(2021年)7月12日(月)~8月22日(日)】
北海道知事は、「夏の再拡大防止特別対策」として、大型連休やお盆といった人の移動の活発化等を見据え、もう一段、感染を抑制していくために、新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項に基づく道民への協力要請を行いました。道民の皆様への要請(抜粋)
- 感染性が高いとされるデルタ株に置き換わりが進むことを想定し、「三つの密」、「感染リスクが高まる5つの場面」等の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指消毒」をはじめとした、基本的な感染防止対策を徹底してください。
- 感染リスクを回避できない場面、札幌市との不要不急の往来は控えてください。
- 「緊急事態措置区域」及び「まん延防止等重点措置区域」との不要不急の往来は極力控えてください。
- 他府県への移動は、「三つの密」の回避を含め、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、特に大人数(5人以上)の会食は控えるなど、慎重に行動してください。
令和3年(2021年)7月8日(木)国 緊急事態宣言対象地域の追加(東京都)【令和3年(2021年)7月12日(月)~8月22日(日)】
政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく緊急事態宣言の対象地域に東京都を追加することとしました。令和3年(2021年)7月8日(木)国 緊急事態宣言対象地域の適用期間延長(沖縄県)【令和3年(2021年)8月22日(日)まで】
政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいた緊急事態宣言を発出している沖縄県の適用期間を延長することとしました。令和3年(2021年)7月8日(木)国 まん延防止等重点措置の適用期間延長(大阪府、埼玉県、千葉県、神奈川県)【令和3年(2021年)8月22日(日)まで】
政府は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づいたまん延防止等重点措置区域に指定している4府県(大阪府、埼玉県、千葉県、神奈川県)の適用期間を延長することとしました。令和3年(2021年)7月1日(木)北海道 大規模イベント開催にあたっての事前相談
全国的な移動を伴うイベントまたは参加者が1,000人を超えるイベントの開催を検討している場合は、北海道に事前相談する必要があります。道のホームページに事前相談用の新しいフォーマットが掲載されていますので、ご確認ください。
お問い合わせ先
保健福祉部 健康推進課電話:011-372-3311(代表)