ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

排雪補助事業制度について

排雪補助事業の概要

排雪補助事業とは、市民の皆さんから要望の多い生活道路等の排雪について、自治会・町内会と除雪業者及び市が協力し合いながら排雪を実施する制度です。道路幅を広くすることにより、冬期の交通を確保し生活環境の向上を図ることができます。令和5年度は、75の自治会・町内会が補助を受け、排雪事業を実施しました。冬期間を快適に過ごすため、ぜひ地域で検討してみてください。
除雪・排雪のイラスト

補助対象

指定業者との契約により、市道の排雪事業を実施する自治会・町内会

排雪事業実施基準

PDF北広島市排雪事業実施基準 (85.5KB)

補助基準額について

市道排雪支援事業における補助基準額については、1キロメートル当り60万円(消費税を除く)となっております。
補助基準額については、自治会負担軽減の観点から平成27年度の改定以降据え置きとしてきたところでしたが、昨今の物価上昇により現在の基準額による事業の維持が困難な状況となっており、来年度以降の見直しを検討してまいります。

補助率について

補助金の額は、排雪に要する費用の2分の1以内の額となっております。ただし、排雪に要する費用が補助基準額を超えるときは、当該補助基準額の2分の1以内の額となります。

自治会負担額について

令和6年度(2025年2月頃の排雪実施)の自治会負担額については、北広島市排雪事業補助金交付要綱に基づき、1キロメートル当り30万円(消費税を除く)となります。
令和7年度(2026年2月頃の排雪実施)における自治会の負担額は、補助基準額と共に見直しを行ってまいります。

申し込み

  • 初めて補助を受けようとする団体や、内容を昨年度から変更する団体は令和6年(2024年)12月16日(月)までに、土木事務所にご連絡ください。
  • 令和5年度と同じ内容で変更が無い団体は、12月頃に送付する案内文書に基づき手続きを行ってください。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

土木事務所
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る