ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

【統計データ】通信

  1. 郵便施設数の推移
  2. 電話加入状況
  3. テレビ加入状況

1 郵便施設数の推移

収録年:昭和48年度(1973年度)~令和5年度(2024年度)
出典:郵便局、郵便局(株)及び郵便事業(株)、日本郵便(株)北海道支社
キーワード:集配局、無集配局、簡易郵便局、切手類販売所、ポスト ※1 平成19年(2007年)10月から郵便局の区分が変更
※2 平成24年(2012年)10月1日から「郵便局(株)」と「郵便事業(株)」は「日本郵便(株)」に統合

2 電話加入状況

収録年:昭和45年度(1970年度)~令和5年度(2023年度)
出典:広島郵便局及び輪厚郵便局、日本電信電話公社札幌都市管理部、日本電信電話(株)NTT札幌支社、日本電信電話(株)NTT札幌圏事業推進部、日本電信電話(株)NTT札幌支店、(株)NTT東日本北海道支店、(株)NTT東日本‐北海道
キーワード:一般加入、家庭用、事務用、公衆電話、INSサービス、アナログ、デジタル ※1 昭和45年度(1970年度)~昭和48年度(1973年度)の出典は広島郵便局及び輪厚郵便局
※2 昭和49年度(1974年度)~昭和57年度(1982年度)の出典は日本電信電話公社札幌都市管理部
※3 昭和58年度(1983年度)~昭和61年度(1986年度)の出典は日本電信電話(株)NTT札幌支社
※4 昭和62年度(1987年度)~平成2年度(1990年度)の出典は日本電信電話(株)NTT札幌圏事業推進部
※5 平成3年度(1991年度)~平成11年度(1999年度)の出典は日本電信電話(株)NTT札幌支店
※6 平成12年度(2000年度)~平成17年度(2005年度)の出典は(株)NTT東日本北海道支店
※7 平成18年度(2006年度)以降の出典は(株)NTT東日本‐北海道
※8 ICカード公衆電話は平成17年度で終了
※9 平成24年度(2012年度)数値から、人口には外国人が含まれる。(平成24年(2012年)7月9日に施行された住民基本台帳の一部を改正する法律による)

3 テレビ加入状況

収録年:昭和46年度(1971年度)~令和5年度(2023年度)
出典:NHK札幌放送局、NHK北海道本部、NHKインターネット営業センター「放送受信契約数統計要覧」
キーワード:衛星契約 ※1 昭和45年度(1970年度)~昭和48年度(1973年度)、昭和58年度(1983年度)~平成27年度(2015年度)の出典はNHK札幌放送局
※2 昭和49年度(1974年度)~昭和57年度(1984年度)の出典はNHK北海道本部
※3 平成28年度(2016年度)以降の出典はNHKインターネット営業センター「放送受信契約数統計要覧」

PDF凡例 (8.0KB)
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

企画部 政策広報室 広報課
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社リビングワーク
  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る