北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- 市役所ご案内 >
- 市長室からこんにちは >
- 市長・副市長からのメッセージ >
- 平成31年度(令和元年度) >
- 市長からのメッセージ~子ども夢チャレンジ応援事業の報告会が開催されました!
市長からのメッセージ~子ども夢チャレンジ応援事業の報告会が開催されました!
掲載日:2020年2月28日
北広島市の未来を担う子どもたちの将来の夢を、まち全体で応援し、実現を目指す「子ども夢チャレンジ応援事業」の報告会が、令和2年(2020年)2月22日(土)に芸術文化ホールにて行われました。
4年目となる今年は、374件のチャレンジの応募をいただき、その中から、「パティシエになりたい」という夢をもつ有山寧希さん(大曲東小学校5年生)、「テレビの放送にかかわる仕事をしたい」という夢をもつ波佐萌さん(西の里中学校2年生)、「海洋生物(主にアザラシ)の研究者・飼育係になりたい」という夢をもつ石崎龍さん(広葉中学校2年生)が選ばれ、それぞれ体験したことなどを発表してくれました。
「その職業に就くことの楽しさや大変さ」「将来の夢に向けたさらなる想いや夢を実現するためにこれからどう行動していくか」などチャレンジを通じて学び感じたことを堂々と語ってくれて、大変感動いたしました。
また、こうしたチャレンジの実現にあたっては、たくさんの方々のご支援とご協力をいただきました。心から感謝申し上げます。
子ども夢チャレンジ応援事業がきっかけとなり、皆さんの夢が大きく広がり、そしていつかその夢がかなうことを願っております。
北広島市はこれからも、夢をもつ人、チャレンジする人を応援してまいります。

4年目となる今年は、374件のチャレンジの応募をいただき、その中から、「パティシエになりたい」という夢をもつ有山寧希さん(大曲東小学校5年生)、「テレビの放送にかかわる仕事をしたい」という夢をもつ波佐萌さん(西の里中学校2年生)、「海洋生物(主にアザラシ)の研究者・飼育係になりたい」という夢をもつ石崎龍さん(広葉中学校2年生)が選ばれ、それぞれ体験したことなどを発表してくれました。
「その職業に就くことの楽しさや大変さ」「将来の夢に向けたさらなる想いや夢を実現するためにこれからどう行動していくか」などチャレンジを通じて学び感じたことを堂々と語ってくれて、大変感動いたしました。
また、こうしたチャレンジの実現にあたっては、たくさんの方々のご支援とご協力をいただきました。心から感謝申し上げます。
子ども夢チャレンジ応援事業がきっかけとなり、皆さんの夢が大きく広がり、そしていつかその夢がかなうことを願っております。
北広島市はこれからも、夢をもつ人、チャレンジする人を応援してまいります。

【有山さんの発表】

【波佐さんの発表】

【石崎さんの発表】

【チャレンジされたみなさまと】
問い合わせ先
総務部 秘書課電話:011-372-3311(代表)