駅西口周辺エリア活性化事業
掲載日:2021年9月16日
駅西口周辺エリア活性化事業 市有地A 個別事業計画
整備スケジュールについて
市有地A 個別事業計画に基づき、以下のスケジュールで整備をおこないます。- PDF整備スケジュール (168.7KB)
市有地A 個別事業計画について
駅西口周辺エリア活性化事業のコンセプトである「キタヒロ・ホームタウン-BASE」としての第1弾プロジェクトとして、駅西口周辺エリア活性化整備計画で掲げたまちの課題への対応や目指すまちの姿を実現すべく、「駅前広場」「複合交流拠点施設」「立体的広場・公園」の整備を通じて、北広島の新たな顔づくりをおこないます。計画内容
令和3年(2021年)11月策定- PDF駅西口周辺エリア活性化事業 市有地A 個別事業計画 (10.4MB)
※両面印刷(短辺とじ)を推奨しております。
市有地A 個別事業計画に係る説明動画
市有地A 個別事業計画(案)に係る市民説明会について
駅西口周辺エリア活性化事業の第1弾プロジェクトとして実施する「駅前広場」「複合交流拠点施設」「立体的広場・公園」の整備を通じて、北広島の新たな顔づくりをおこなうことを定めた「市有地A 個別事業計画(案)」について、下記のとおり説明会を開催いたしました。- 第1部、第2部とも内容は同じです。
日程
令和3年(2021年)10月6日(水)第1部:14時30分から、第2部:18時30分から会場
北広島市芸術文化ホール ホール(北広島市中央6丁目2番地1)資料
PDF駅西口周辺エリア活性化事業 市有地A 個別事業計画(案) (9.8MB)結果
PDF質疑応答内容 (1.2MB)

市有地A 個別事業計画に係る質問受付フォーム
市有地A 個別事業計画について、質問事項等を受け付けました。受付期間、質問内容と回答については以下の通りです。受付期間
令和3年(2021年)9月14日(火)~令和3年(2021年)10月15日(金)質問内容と回答
PDF質問内容と回答一覧 (222.8KB)駅西口周辺エリア活性化整備計画「キタヒロ・ホームタウン-BASE 2021-2029」
整備計画の目的について
令和3年(2021年)3月30日にパートナー協定を締結した株式会社日本エスコンとの協定書に基づき、駅西口周辺エリアにおける事業コンセプトや対象市有地の土地利用、機能整備に係る計画など、本事業を推進する上で必要な事項等を定めることを目的に株式会社日本エスコンが市と協議の上、「駅西口周辺エリア整備計画「キタヒロ・ホームタウン-BASE 2021-2029」」を策定しました。計画内容
令和3年(2021年)4月策定- PDF駅西口周辺エリア活性化整備計画「キタヒロ・ホームタウン-BASE 2021-2029」 (5.7MB)
市民説明会の開催について
駅西口周辺エリア活性化整備計画に関する市民説明会を下記のとおり開催しました。日時
令和3年(2021年)7月13日(火) 18時30分から場所
北広島市芸術文化ホール 活動室(北広島市中央6丁目2番地1)結果
PDF質疑応答内容 (1.2MB)

整備計画に係る説明動画
駅西口周辺エリア活性化整備計画に係る説明への質問受付フォーム
駅西口周辺エリア活性化整備計画「キタヒロ・ホームタウン-BASE 2021-2029」に関する説明等に関して、質問事項等を受け付けました。受付期間、質問内容と回答については以下の通りです。受付期間
令和3年(2021年)7月13日(火)~令和3年(2021年)7月31日(土)質問内容と回答
- PDF質問内容と回答一覧 (334.3KB)
パートナー企業選定
JR北広島駅周辺の魅力と価値を高めるような市有地の効果的な活用、及び私有地を含めた一体的な土地利用・機能整備を進めるため、市と協働してまちづくりを進めるパートナー企業を公募しました。詳細は、以下のページをご覧ください。
駅西口周辺エリア活性化計画
計画策定の背景と目的
JR北広島駅周辺エリアは、立地適正化計画において都市機能誘導区域に位置付けていること等に加え、北海道日本ハムファイターズの新たな本拠地となる北海道ボールパークFビレッジ(以下、「ボールパーク」と言う。)の建設が決定したことから、2023年のボールパーク開業後において、ボールパークへのアクセス拠点になることが見込まれており、当該エリアが担う役割は、ますます重要なものとなります。しかし、JR北広島駅周辺エリア、特に駅西口周辺エリアにおいて、高度利用されていない土地や未利用の市有地が残されている状況です。
そこで、ボールパークへのアクセス機能整備と併せて、駅周辺エリアの魅力と価値を高めるような市有地の効果的な活用、及び私有地を含めた一体的な土地利用・機能整備を進める必要があることから、その指針となる本計画を策定します。
本計画は、JR北広島駅西口周辺エリアについて、ボールパークへのアクセス拠点となることを踏まえ、北広島の顔となるにぎわいと交流を生む拠点の形成等を実現するため、現状の課題等を認識し、まちづくりの方向性を示すことを目的とします。
計画の内容
令和2年(2020年)2月策定- PDF駅西口周辺エリア活性化計画 (3.0MB)
計画の策定に向けて
市民説明会の開催について
駅西口周辺エリア活性化計画(案)に関する市民説明会を開催しました。日時・場所
- 令和2年1月17日(金曜日)18時30分から:芸術文化ホール活動室
- 令和2年1月18日(土曜日)10時00分から:市役所多目的室4
資料
PDF駅西口周辺エリア活性化計画(案)市民説明会配布資料 (1.2MB)結果
- PDF令和2年1月17日(金曜日)分 (22.8KB)
- PDF令和2年1月18日(土曜日)分 (14.8KB)
サウンディング型市場調査の実施について
本計画策定の前段階として、サウンディング型市場調査を実施しました。詳細は、以下のページをご覧下さい。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
企画部 企画課電話:011-372-3311(代表)