北広島市ホームページ ここから本文です。
消費税関係相談窓口等の活用について【消費者庁からのご案内】
掲載日:2019年9月30日
消費税関係の消費生活相談等をしたいときは、以下のような窓口があります。相談窓口一覧
(1)便乗値上げ情報・相談窓口
消費者庁が設置している消費税の便乗値上げについての専用相談窓口です。
- 電話番号:03-3507-9196
- 受付時間:平日9時00分~17時00分(令和元年(2019年)10月は土曜日、日曜日、祝日も受付)
(2)消費税価格転嫁等総合相談センター
内閣府が設置している政府共通の相談窓口で、事業者・消費者の方々から、消費税の転嫁、広告、宣伝、便乗値上げに関する相談等に対応しています。
- PDF消費税価格転嫁等総合相談センターリーフレット (412.3KB)
(3)消費税軽減税率電話相談センター
国税庁が設置している軽減税率制度に関する一般的な相談を受け付ける窓口です。
- PDF消費税軽減税率電話相談センターリーフレット (92.2KB)
(4)軽減税率対策補助金事務局
中小企業庁が設置している消費税軽減税率制度への対応が必要となる中小企業・小規模事業者の補助金関係の相談窓口です。
消費税率引き上げに関するホームページ
(1)消費税価格転嫁等総合相談センターの対応事例
内閣府のホームページに掲載されている消費税価格転嫁等総合相談センターに多く寄せられたご相談についての対応事例集です。(2)知ってほしい!消費税のこと。暮らしのこと
政府広報室のホームページに掲載されている消費税引き上げの必要性、用途、各種施策をまとめたサイトです。PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
北海道環境生活部くらし安全局消費者安全課電話:011-204-5212