北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- まちの見どころ >
- イベント >
- 子ども夢チャレンジ応援事業 >
- 平成31年度事業 >
- チャレンジ実現支援について
チャレンジ実現支援について
掲載日:2019年8月9日
平成31年度(2019年度)の「北広島市子ども夢チャレンジ応援事業」において選出された3件のチャレンジは、下記内容で実現支援が図られることとなりました。大曲東小学校 5年 有山寧希 さん
「パティシエになりたい」という夢をもつ有山さんは、東京にある「服部栄養専門学校」で製菓の調理実習をさせてもらうほか、アレルギーの人でも安心して食べられるお菓子をつくくるため、栄養士科にてアレルギー対応食品について学びます。また、実際にアレルギー対応している「Rizriant(米粉のお菓子屋リリアン)」で、パティシエの仕事を見学、体験するチャレンジを予定しています。西の里中学校 2年 波佐萌 さん
「テレビの放送に関わる仕事をしたい」という夢をもつ波佐さんは、「札幌テレビ放送株式会社(STV)」でカメラや音声など放送の仕組みについて学ぶほか、アナウンサーの仕事体験や実際に放送される番組「どさんこワイド」の見学・アシスタント体験等のチャレンジを予定しています。広葉中学校 2年 石崎龍 さん
「海洋生物(主にアザラシ)の研究者・飼育係になりたい」という夢を持つ石崎さんは、「登別マリンパークニクス」で海獣の飼育体験をさせてもらうほか、紋別市にある「オホーツクとっかりセンター」で保護施設におけるアザラシの飼育係の仕事を体験したあと、網走市にある「東京農業大学北海道オホーツクキャンパス」にて、アザラシと人間の共生をテーマとした授業や研究に参加するチャレンジを予定しています。子どもたちのチャレンジの実現について、引き続き皆様の応援をよろしくお願いします!
問い合わせ先
企画財政部 企画課電話:011-372-3311(代表)