広報北広島2019年5月
掲載日:2019年5月15日
北広島市の広報紙「広報北広島」をPDF形式でご覧いただけます。
新しくウインドウがでてきますので、見終わりましたら閉じてください。
※アドビリーダーをお持ちでない方はダウンロードしてご覧ください。無償(ダウンロードのページへ)
※広報紙を印刷した時に用紙の端が切れた場合は、PDF印刷のヒント (92.2KB)を参照してください。

PDF2019年5月1日号(全ページ) (8.6MB)

PDF2019年5月15日号(全ページ) (1.4MB)
分割ページは下記をご覧ください。
2019年5月1日号
- PDF1ページ (1.0MB)
【表紙】緑ヶ丘小学校入学式 - PDF2~5ページ (640.2KB)
市役所の仕事と担当者 - PDF6ページ (426.6KB)
【人の森】自然の素晴らしさを伝えたい 八木 萃さん - PDF7ページ (369.8KB)
【北広ひとつまみ】ふれあいステーションほっと
【まめ記者】和~一人ひとりの光を足して~ 大曲中学校3年 - PDF8ページ (387.4KB)
高齢者を支援するサービス - PDF9ページ (217.3KB)
【トピックス】
◆ふるさと奨学金返還支援補助金
◆犬の登録と狂犬病予防注射 - PDF10ページ (212.8KB)
【トピックス】
◆バス・タクシー料金を助成します
◆医療費助成制度 - PDF11ページ (248.4KB)
【トピックス】
◆出前トーク・出前講座
◆国保と後期高齢者医療 - PDF12ページ (306.6KB)
【トピックス】
◆カナダ・サスカツーン市派遣団員
◆対がん協会の送迎バス検診(健診) - PDF13ページ (237.1KB)
【トピックス】
◆市が実施する健診情報 - PDF14ページ (626.2KB)
【トピックス】
◆令和元年度 エコミュージアムセンターの催し
◆ボールパークニュースvol.11 - PDF15ページ (244.3KB)
【お知らせ】生活、シルバードライバー交通安全教室、認定市民農園、シルバー人材センター - PDF16ページ (164.5KB)
【お知らせ】生活、5月31日が納期限です 自動車税・軽自動車税、軽自動車税減免について - PDF17ページ (267.3KB)
【お知らせ】生活、自衛隊演習、元気フェスティバルinきたひろしま2019 参加団体を募集します、青少年による芸術文化大会出場費の助成 - PDF18ページ (174.4KB)
【お知らせ】生活、相談、社会福祉協議会 - PDF19ページ (165.0KB)
【お知らせ】相談、温かい心をありがとう、募集、日本脳炎の予防接種 - PDF20ページ (440.1KB)
【お知らせ】保健、星槎道都大学公開講座、夢プラザ事業 - PDF21ページ (192.7KB)
【お知らせ】催し、体育協会事業 - PDF22ページ (426.8KB)
【お知らせ】図書館、花ホールレター - PDF23ページ (459.5KB)
【お知らせ】子育てぷらす、おはなしの会、健診・フッ素塗布、地域子育て支援センター あいあい事業 - PDF24ページ (1.5MB)
【お知らせ】子育てぷらす、予防接種 - PDF25ページ (959.1KB)
【お知らせ】きたひろっこ、出前みんなの広場、ふれあい通信 - PDF26ページ (150.3KB)
【お知らせ】ふれあい通信 - PDF27ページ (322.1KB)
【お知らせ】ふれあい通信 - PDF28ページ (537.9KB)
【マイタウンニュース】
◆社会福祉協議会・個人ボランティア交流会
◆輪厚児童センター みんなであそぼう~異世代交流
◆下水処理センターであしるのめぐみを販売
◆芸術文化ホール・春の音楽界
2019年5月15日号お知らせ版
- PDF1ページ (204.0KB)
生活、相談、自衛隊演習 - PDF2ページ (345.4KB)
相談、温かい心をありがとう、募集、保健、子育てぷらす、選挙事務従事者 - PDF3ページ (241.7KB)
子育てぷらす、ふれあい通信、体育協会事業、地域遺産発見!バスツアー - PDF4ページ (896.9KB)
ふれあい通信
(ページの先頭へ)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
企画部 政策広報室 広報課電話:011-372-3311(代表)