北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- 市役所ご案内 >
- 市民参加・パブリックコメント・市民協働・NPO >
- 市民協働 >
- 市民協働フォーラム(中止のお知らせ)
市民協働フォーラム(中止のお知らせ)
掲載日:2020年2月25日
令和2年(2020年)3月18日(水)に開催を予定しておりました「市民協働フォーラム」につきましては、道内において新型コロナウイルスの感染が拡大していること受け、これからの流行や蔓延を極力防ぐため開催を中止することといたしました。
参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
令和元年度市民協働フォーラム
市民協働を推進するため、協働についての理解を図ることを目的に「市民協働フォーラム」を開催します。市民協働とは何かという基礎的な話から、協働によるまちづくりの必要性やNPO法人の運営実務などについてご説明します。
「市民活動」や「協働」、「NPO法人」に興味のある方、ぜひご参加ください。
PDF令和元年度 市民協働フォーラム開催案内ポスター (892.6KB)
日時
令和2年(2020年)3月18日(水)14時00分~15時40分(開場:13時30分)場所
北広島市芸術文化ホール 活動室1・2スケジュール
14時00分 開会14時05分 講演「協働によるまちづくりとNPO」
- 協働について(協働とは、協働の必要性、協働の課題等)
- 休眠預金等に係る資金の活用について
- NPO法人の運営・会計事務について
- NPO制度の改正点について
講師:瀧谷 和隆(NPO法人エーピーアイ・ジャパン/税理士)
【講師略歴】
平成15年から札幌市で税理士とし開業し、NPO法人エーピーアイ・ジャパン理事長、NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事兼事務局長、NPO法人のための会計ソフト「会計王」の監修を務めるなどNPO等の運営や会計支援に従事。また、日本初の市民参加型「NPO法人会計基準」策定にあたり、策定委員として尽力され、その会計基準をもとにNPOに精通した税理士の立場から講師として活躍中。
【講師略歴】
平成15年から札幌市で税理士とし開業し、NPO法人エーピーアイ・ジャパン理事長、NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク理事兼事務局長、NPO法人のための会計ソフト「会計王」の監修を務めるなどNPO等の運営や会計支援に従事。また、日本初の市民参加型「NPO法人会計基準」策定にあたり、策定委員として尽力され、その会計基準をもとにNPOに精通した税理士の立場から講師として活躍中。
15時10分 市からのお知らせ
- 協働指針の見直しに向けて
- 公益活動事業補助金及び協働事業提案制度について
お申し込み
現在受付はしておりません。その他
参加無料お問い合わせ
北広島市役所 市民環境部市民参加・住宅施策課 市民協働・NPO担当
電話:011-372-3311(内線4122)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
市民環境部 市民参加・住宅施策課電話:011-372-3311(代表)