ワーク・ライフ・バランスセミナー(終了)
掲載日:2019年10月15日
ワーク・ライフ・バランスセミナー
2つのテーマについて解説します!- 改正労働法のポイント
- 事業主におけるハラスメント防止対策
北広島市では、男女が共に仕事と家庭生活を両立できる環境を実現するため、ワーク・ライフ・バランスの取組を実施する事業主を応援しています。
本セミナーでは、平成31年(2019年)4月から順次施行されている働き方改革関連法の改正ポイントについて解説します。
また、令和元年(2019年)6月の法改正により、パワーハラスメント対策を講じることが事業主に義務付けられたことを受け、事業主におけるハラスメント防止対策について、具体的な事例を交えながら説明します。
PDFワーク・ライフ・バランスセミナーリーフレット (898.3KB)
日時
令和元年(2019年)11月13日(水) 18時30分~20時00分(開場:18時00分)場所
芸術文化ホール 活動室1・2講師
本間 あづみ 氏(特定社会保険労務士)
講師プロフィール
平成6年~平成14年:住友生命保険相互会社(営業、新入社員教育担当)平成14年開業:本間社会保険労務士事務所(平成30年11月現在 従業員数8名)代表
平成26年設立:ワーク&ライフインテグレーション株式会社 代表取締役
平成28年度:厚生労働省育児プランナー
平成28年度:厚生労働省多様で安心できる働き方普及拡大事業シンポジウム講師
平成28,29年度:厚生労働省介護分野における人材確保のための雇用管理改善企画委員
札幌市ワークライフバランス推進アドバイザー
一般社団法人北海道ワークスタイルクリエイト 理事
ワーク・ライフバランス北海道 理事
NPO法人退職金企業年金アドバイザーズネットワーク北海道 副理事長
HATAJOラボ企業サポーター
お申し込み
「令和元年度ワーク・ライフ・バランスセミナー」は終了しました。その他
参加無料(どなたでもご参加いただけます。)当日の様子

お問い合わせ
北広島市役所 市民環境部市民参加・住宅施策課 男女共同参画担当
電話:011-372-3311(内線4122)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
市民環境部 市民生活課電話:011-372-3311(代表)