北広島市ホームページ ここから本文です。
やってみよう!「運転時認知障害早期発見チェックリスト30」
掲載日:2018年7月3日
自動車の運転は、視力、聴力、認知力、判断力、反射神経、筋力などさまざまな能力を同時に必要とする複雑な作業です。加齢とともにこれらの能力は自然と衰え、運転の技術も低下します。運転に気をつけているつもりでも、ハンドルやペダル、機器の操作にうっかりミスが増えたり、行きつけの場所への道順を忘れてしまったりすることなどが立て続けに起こるようになると、軽度認知障害(MCI)や認知症も考えられます。
5項目以上チェックが入った方は注意が必要です。
毎年ご自身でチェックを行い、チェック項目が増えるようなことがあれば専門医や専門機関の受診を検討しましょう。
PDF運転時認知障害早期発見チェックリスト30 (131.3KB)
警視庁ホームページ
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。