北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- くらしの情報 >
- 生活・交通 >
- 安全で安心なまちづくり >
- 【注意】法務省民間訴訟告知センターを名乗るはがきの通知!(平成30年4月12日情報)
【注意】法務省民間訴訟告知センターを名乗るはがきの通知!(平成30年4月12日情報)
掲載日:2018年4月12日
「法務省管轄支局民間訴訟告知センター」を名乗るはがきに注意!
北広島市及び近郊で、「法務省管轄支局民間訴訟告知センター」を名乗り、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと題して- 「あなたの利用されていた契約会社、もしくは運営会社側から契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出された」
- 「裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始する」
- 「裁判取り下げなどの相談に関しては、当局にて承るので下記まで問い合わせてほしい」
記載されている問い合わせ窓口に連絡すると、弁護士を名乗るものを紹介され、最終的にはプリペイドカード等の購入の要求等をされるようです。
このような詐欺においては、公的機関や債権回収業者等と間違えるような名称が多く使われます。
また、実在の公的機関名や弁護士名を騙る場合などもあります。
それらしい名称の業者等からの連絡でも慌てないでください。
困惑してしまうと相手の思うつぼです。
さらに、一度でも払ってしまうと業者からカモと思われ、次々と新たな請求が続きます。
少額であっても、身に覚えのない請求に応じてはいけません。
過去の詐欺被害では、架空請求ハガキの支払いは電子マネーやコンビニの代金収納代行サービスが利用されています。
ハガキやSMSの請求で電子マネーやコンビニの代金収納代行サービスによる支払いが指定された場合には、架空請求ではないか注意しましょう。
厚別警察署 電話 011-896-0110
問い合わせ先
市民環境部 市民課電話:011-372-3311(代表)