ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

地域未来投資促進法に基づく基本計画について

地域未来投資促進法とは、地域の特性を生かした成長性の高い新たな分野を活性化させ、地域の発展と基盤強化を図り、さらなる付加価値や雇用の創出をすることで、地域経済における稼ぐ力の好循環の実現を目指して、企業立地促進法を改定したものです。(平成29年(2017年)7月31日施行)

北広島市では、北海道と共同でこの法律に基づく基本計画を策定し、平成30年(2018年)3月28日付けで国の同意を得ました。
また、基本計画に「きたひろしま総合運動公園」を軸とした新たな地域特性を加える変更について、平成30年10月30日付で国の変更同意を得ました。

詳細はこちらをご覧下さい。
PDF北広島市の計画概要 (535.5KB)
PDF北広島市の基本計画 (1.3MB)

民間事業者は、この基本計画を踏まえた「地域経済牽引事業計画」を策定し、知事の承認を得ることで、税制優遇をはじめとして、金融や規制の特例措置等の支援を受けることができます。

法律の概要や、申請書の様式については、経済産業省ホームページ(地域未来投資促進法)をご参照願います。

北広島市では、民間事業者が策定する「地域経済牽引事業計画」の作成にあたり、支援をしてまいりますので、検討している事業者様におかれましてはお問合せ下さい。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る