北広島市ホームページ ここから本文です。

幼稚園・学校

  1. 幼稚園
  2. 小学校
  3. 中学校
  4. 高等学校
  5. 特別支援学校
  6. 専修学校

1 幼稚園

収録年:昭和44年(1969年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:男女別、年齢別 ※1 教員数、職員数は本務者のみ
※2 年齢は4月1日現在の満年齢による

2 小学校

収録年:昭和44年(1969年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:学級数、男女別、学年別 ※1 教員数、職員数は本務者のみ

3 中学校

(1)学校の教職員数及び学年別生徒数の推移

収録年:昭和44年(1969年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:学級数、男女別、学年別 ※1 教員数、職員数は本務者のみ

(2)中学校の卒業後の状況

収録年:昭和44年(1969年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:高等学校等進学、教育訓練機関等入学、就職、無業 ※1 「B教育訓練機関等入学者」には、専修学校(高等課程、一般課程)、公共職業訓練施設等入学者が含まれる

4 高等学校

(1)高等学校の教職員数及び学年別生徒数の推移

収録年:平成14年(2002年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:学級数、男女別、学年別 ※1 教員数、職員数は本務者のみ

(2)高等学校の卒業後の状況

収録年:平成16年(2004年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:大学等進学、専修学校等入学、就職、就業、産業別、無業 ※1 「B専修学校等入学者」には、専修学校(専門課程、一般課程)、公共職業訓練施設等入学者が含まれる
※2 産業別就業者には、A及びBの者のうち、就職している者も含まれる

5 特別支援学校

(1)学校数、学級数及び教職員数の推移

収録年:平成18年(2006年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:小学部、中学部、高等部

(2)学年別児童・生徒数の推移

収録年:平成16年(2004年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:小学部、中学部、高等部

6 専修学校

収録年:平成14年(2002年)~令和4年(2022年)
出典:学校基本調査
キーワード:専修学校 ※1 教員数、職員数は本務者のみ

PDF凡例 (8.0KB)
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

問い合わせ先

企画財政部 政策広報課
電話:011-372-3311(代表)

〒061-1192 北海道北広島市中央4丁目2番地1
代表電話:011-372-3311 ファクシミリ:011-373-2903 法人番号:4000020012343
【一般的な業務時間】8時45分~17時15分(土日祝日及び12月29日~1月3日は休み)
市役所庁舎のご案内