ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

咽頭結膜熱の流行について

咽頭結膜熱とは

アデノウイルスによる感染症で、プールを介して感染する場合は、プール熱とも言われます。
患者の使用したタオルの共用や手指を介した接触感染、飛沫感染でも発症します。
発熱で発症し、頭痛、食欲不振、全身倦怠感とともに、咽頭痛、結膜の充血、眼の痛みや涙が流れる、光がまぶしく感じる、眼脂(目やに)等の症状が3~5日続きます。
眼の症状は一般的に、片眼から始まり、その後もう一方の眼にも出現します。

咽頭結膜熱の予防について

患者との密接な接触を避け、流行時には、石けんで手洗いの上、消毒用エタノールや速乾性手指消毒薬を、すり込むようにして消毒します。
プールでは、水泳前後にシャワーでよく体を洗い流すことが大切です。

リンク集

※詳しくは、リンク先をご参照ください。

千歳保健所「咽頭結膜熱」

お問い合わせ先

千歳保健所
電話:0123-23-3175

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る