北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- くらしの情報 >
- 生活・交通 >
- 安全で安心なまちづくり >
- 【緊急】還付金詐欺~市内への電話多発!!(平成29年8月1日情報)
【緊急】還付金詐欺~市内への電話多発!!(平成29年8月1日情報)
掲載日:2017年8月1日
市内で還付金詐欺の被害発生!!
市役所職員を名乗る還付金詐欺の電話にご注意ください!
市内で、市役所健康保険課の職員を名乗り、保険料の還付金があると言って、ATMからお金を振り込ませようとする「還付金詐欺」と思われる電話が多くかかってきています。実際の被害も確認されています。
市役所から、医療費や保険料、税金の還付手続きを電話だけで通知したり、ATMの操作をさせることはありません。
また、平成29年(2017年)8月21日、札幌市手稲区・厚別区、夕張市で、区役所の職員、銀行員を名乗り、「後期高齢者保険料の還付があります」「還付手続きはスーパーのATMでできます」など、お金が戻ってくる嘘を言って、スーパーのATMに誘導しようとする「還付金詐欺」の電話が連続してかかってきています。口座番号を聞いてくる場合もあります。
十分にご注意ください。
- 電話でお金の話が出たら疑ってください!
- 「携帯電話を持ってATMへ」と言われたら、それは詐欺です!!
不審と思われる電話や訪問がありましたら、すぐに警察などへ通報してください。
- 【厚別警察署】電話 011-896-0110
- 【北海道警察本部生活安全企画課犯罪防止係】電話 011-251-0110(内線3026)
リンク先
【注意】市内で保険料、医療費の還付金等不審な電話が発生!問い合わせ先
市民環境部 市民課電話:011-372-3311(代表)