北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- まちの見どころ >
- イベント >
- 子ども夢チャレンジ応援事業 >
- 平成29年度事業 >
- 子ども夢チャレンジ応援事業~実現支援候補チャレンジを決定しました~
子ども夢チャレンジ応援事業~実現支援候補チャレンジを決定しました~
掲載日:2017年5月19日
今年度は、小・中学生合わせて60件の夢、チャレンジの応募をいただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました!
応募用紙に描かれた夢やチャレンジはどれもとても輝いていましたが、積極性、具体性、実現の可能性などを審査し、10件の「実現支援候補チャレンジ」を選出しました。
応募用紙に描かれた夢やチャレンジはどれもとても輝いていましたが、積極性、具体性、実現の可能性などを審査し、10件の「実現支援候補チャレンジ」を選出しました。
選出された夢・チャレンジ(概要)
夢 | チャレンジ |
---|---|
グラフィックデザイナー | センス、技術、知識を身に着け、経験を積み重ねたい。 |
パティシエになる | プロが使う広々としたキッチンでケーキを上手に作りたい。難しいケーキの作り方を教えてもらいたい。 |
落語家になりたい | 落語の話をおぼえる。人前で落語をする。 |
プロのヴァイオリニストになりたい | オーケストラの中で演奏をしてみたい。有名な音楽家の演奏を直接見たい。ヴァイオリンを通じた交流がしたい。 |
JAXAで働いて、世界で活躍できる人になりたい | スペースキャンプやスペーススクールに参加したい。中学卒業までに英検の2級をとりたい。 |
地図を編集してつくる仕事に就きたい | 地図の測量の方法を技術者に教えてもらい、自宅の周りの地図を実際に作ってみたい。 |
杜氏 | お酒を造っている場所で、造っている工程を実際にやってみたり、歴史、品種の量などを学びたい。 |
陸上選手 | 日本陸連のコーチとマンツーマンで練習したい。 |
一輪車演技でたくさんの人を楽しませられる人になる | 関東のチームで練習し、技術を上げてこれからの活動に生かしたい。 |
プロ野球選手になりたい | ファイターズの一軍選手と一緒に練習したい。 |
二次選考会の開催について
~応援をお願いします!~実現支援候補チャレンジに選出された10人の応募者が、自らの言葉で夢やチャレンジを発表し、実現に向けた想いを述べる二次選考会を開催します。
どなたでも見学できますので、ぜひ会場にお越しいただき、子どもたちの夢やチャレンジへの応援をお願いいたします!
開催日時
平成29年(2017年)5月29日(月)17時00分~18時30分会場
北広島市役所新庁舎3階会議室3D審査員
北広島市長、北広島市副市長、北広島市教育委員会教育長- 二次選考会の後に審査会議を開き、選考会の審査内容を基に3件の実現支援チャレンジを決定します。
- 実現支援チャレンジは、小学生、中学生のどちらからも選出します。
- 選考結果は、6月1日(木)に本人宛に通知するほか、本ホームページで発表します。
- 二次選考会は、話の上手さや礼儀作法などを競うものではなく、夢やチャレンジに対する想いを伺うものです。
- 見学を希望される方は、直接会場にお越しください。発表中以外の入退室は自由です。
問い合わせ先
企画財政部 企画課電話:011-372-3311(代表)