北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- 市役所ご案内 >
- お知らせ >
- 社会保障・税番号(マイナンバー)制度 >
- 個人番号カードの受取予約はこちらから
個人番号カードの受取予約はこちらから
掲載日:2017年5月15日
個人番号カードの受取には事前予約が必要です。下記の方法で、受取日時を予約してください。1 「個人番号カード交付通知書」(はがき)をご用意ください。
まず、交付通知書(はがき)をお手元にご用意ください。交付通知書(はがき)の裏面左上にある番号【○○○-○○○○○○】が、予約に必要です。※交付通知書(はがき)はカード受取時にも必要です。
必要書類は「個人番号カード」が交付されるまでの流れをご確認ください。
2 予約申込の注意事項
- カードの交付は、本人受取が原則です。本人が確実に来庁できる日をお申込みください。
※交付通知書の受取期限を過ぎる場合はご相談ください。
※障がいや病気など、やむを得ない理由により、本人が来庁できない場合は「個人番号カード」が交付されるまでの流れをご一読いただいた後、ご相談ください。 - 受取希望日は、申込日から1か月以内の希望日をお知らせください。
(例)平成29年(2017年)6月21日(水)申込日→7月21日(金)までの日を予約できます。 - 申込締切は、受取希望日の3日前(月曜日を希望している場合は4日前)までです。
(例)7月27日(木)受取希望日→7月24日(月)が申込締切日。8月7日(月)受取希望日→8月3日(木)が申込締切日。 - 予約希望時間は、【9時・10時・11時・12時・13時・14時・15時・16時】からお選びいただけます。分単位の予約はできません。予約時間から15分後までに来庁できる時間を選んでください。
(例)予約希望時間10時の場合→10時~10時15分までに受取場所に来ていただき、10時~11時までの間に順番に交付します。 - カードの交付は、市役所では同じ予約時間の中で早く来た方から順に、出張所では他のお手続きの方を含め早く来た方から順に受付します。そのため混みあった際には、多少お待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- カードの交付は、開始から終了まで一人当たり約25~30分ほどお時間がかかります。時間に余裕を持った日程でご予約ください。
※有効期限切れの個人番号カードの更新は、お手持ちの個人番号カード以外に本人確認書類が必要となります。
3 次のどちらかの方法で予約してください。
※ご予約をいただいても窓口の混雑状況によっては、お待ちいただくことがございます。ホームページの予約申込フォームから予約する下記の「予約申込フォーム」からお申込みください。
すぐに「予約受付メール」を送信いたしますので、必ず内容を確認してください。
メールが届かない方は予約申込フォームの【自動返信メールについて】をご確認ください。
【ご連絡】
3月下旬から4月上旬にかけては転出及び転入の手続きにより市役所と出張所の窓口が大変混雑しますので、新型コロナウイルス感染症の拡大防止や待ち時間軽減の観点から下記の期間につきまして交付を中止とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
交付中止期間:令和3年3月29日(月)から4月9日(金)まで
ホームページからの予約「予約申込フォーム」
電話で予約する
市役所 市民環境部 市民課に電話でお申込みください。※電話予約は混み合うことがございます。
問い合わせ先
市民環境部 市民課電話:011-372-3311(代表)