サービス等利用計画の作成の視点・チェックシート
掲載日:2017年3月17日
サービス等利用計画とは
サービス等利用計画は、障がい児・者の生活環境や支援ニーズ、本人の思いや家族の希望などを受け止めた上で、福祉サービスの利用も含めた生活全体の支援をプランニングしたもので、計画相談支援事業所の相談支援専門員が作成します。サービス等利用計画の目指すべきものは、本人のニーズの実現・生活の質の向上です。
そのために、インフォーマルな支援を含めたサービス「等」利用計画を作成し、質の高い計画による各種サービスの提供が求められます。
サービス等利用計画の質の向上に関する当市の取組みについて
当市では、サービス等利用計画の質を確保するため、提出されたサービス等利用計画案につきまして、以下の視点で検証を行っています。- PDF計画作成の視点 (67.7KB)
計画作成に際して意識していただきたい点や、内容を記載しています。 - XLSX『サービス等利用計画評価チェックシート(北広島版)』 (33.1KB)
相談支援専門員のセルフチェックや、事業所内研修などにご活用ください。 - PDF当市のサービス等利用計画の質の向上の取組み (754.3KB)
当市における取組みをまとめた資料です。
市内の計画相談支援事業所一覧
計画相談支援事業所については、障がい福祉サービス等事業所一覧をご覧ください。PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ先
保健福祉部 福祉課電話:011-372-3311(代表)