市有施設の石綿含有煙突用断熱材の調査結果について
掲載日:2017年1月30日
市有施設の煙突用断熱材における石綿(アスベスト)含有調査の結果について
市有施設の煙突における石綿含有の状況
北広島市においては、施設の図面等から煙突用断熱材に石綿が含有している可能性のある施設は27箇所あり、このうち8箇所については封じ込め等の措置が終了しています。残る19箇所について、平成28年(2016年)11月に市で点検を行いましたところ、煙突が使用中となっている団地住民センター、東記念館、輪厚児童体育館の3箇所は、煙突内部に部分的な劣化が認められたことから、専門家による調査を行い、その結果を受けて対応を判断することとしました。
また、その他16箇所については、煙突内部の状況から改修などの早急な措置は必要ありませんが、今後とも目視点検などの経過観察を行うことといたしました。
専門家による石綿含有等の調査について
市で行った点検の結果により専門家による調査を行うこととした、団地住民センター、東記念館、輪厚児童体育館のほか、児童・生徒が利用する施設の学校教育施設も含めて、平成28年12月に専門家による『石綿含有分析及び劣化診断調査(気中濃度調査含む)』を実施しました。調査概要
【内容】石綿含有分析、煙突内部の劣化診断、大気中の石綿粉じん濃度測定【対象】学校教育施設4箇所及びその他施設3箇所 合計7箇所
調査結果
輪厚児童体育館は石綿が含有していないことが判明しました。その他の施設は石綿の含有が確認され、経年による劣化はあるものの、気中濃度は全施設において下限値(0.2未満f/L(ファイバーパーリットル))を示しており、空気中の石綿粉じん濃度には異常はありませんでした(大気汚染防止法に基づく「特定粉じん発生施設」の敷地境界基準(10f/L(ファイバーパーリットル))との比較でも十分低い値となっています)。
No. | 施設名 | 所管課 | 測定日 | 石綿含有 | 劣化診断 | 気中濃度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 団地住民センター | 市民課 | 12月16日 | 含有 クリソタイル アモサイト |
一部劣化 あり |
0.2未満 f/L(ファイバーパーリットル) |
|
2 | 東記念館 | 市民課 | 12月20日 | 含有 クリソタイル |
一部劣化 あり |
0.2未満 f/L(ファイバーパーリットル) |
|
3 | 輪厚児童体育館 | 社会教育課 | 12月18日 | 含有なし | 一部劣化 あり |
0.2未満 f/L(ファイバーパーリットル) |
石綿の含有 なし |
4 | 東部小(校舎) | 教育総務課 | 12月24日 | 含有 クリソタイル アモサイト |
一部劣化 あり |
0.2未満 f/L(ファイバーパーリットル) |
|
5 | 大曲小(屋体) | 教育総務課 | 12月25日 | 含有 クリソタイル アモサイト |
一部劣化 あり |
0.2未満 f/L(ファイバーパーリットル) |
|
6 | 東部中(屋体) | 教育総務課 | 12月24日 | 含有 クリソタイル |
一部劣化 あり |
0.2未満 f/L(ファイバーパーリットル) |
|
7 | 大曲中(校舎) | 教育総務課 | 12月26日 | 一部劣化 あり |
0.2未満 f/L(ファイバーパーリットル) |
今後の対応について
調査結果状況から、今後も継続して定期的な点検を実施していきます。また、改修等の対応については、大規模改修等の計画に合わせて実施する予定としています。
お問い合わせ先
市民環境部 環境課 環境衛生担当電話:011-372-3311(内線4124)