北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- くらしの情報 >
- 福祉・介護 >
- 介護保険以外のサービス関係 >
- 令和元年度北広島市認知症高齢者等徘徊捜索模擬訓練を開催しました
令和元年度北広島市認知症高齢者等徘徊捜索模擬訓練を開催しました
掲載日:2019年10月17日
令和元年(2019年)8月31日(土)13時30分から中央公民館において、北広島市認知症高齢者等徘徊捜索模擬訓練を開催しました。当日、参加者は中央公民館周辺にいる徘徊役となった6名を探し、声かけ訓練を行いました。
模擬訓練のほか、市が取組む事業の説明や、高齢者支援センター職員が声かけに関する寸劇を行いました。
最後にグループワークを行い、訓練の感想や実際に徘徊者がいた場合にどのようなことができるのか等を話し合いをしていただきました。
参加者からの意見では、
「最初の声かけが重要だと感じた」
「体験型の訓練だったので貴重な経験になった」
「良い取組みなので町内会単位やサークル単位でも定期的に行ってほしい」
「実際にそういった場面に遭遇した場合、訓練で学んだことを活かしたい」
などの意見をいただきました。
当日の資料
- PDF本日のスケジュール (307.8KB)
- PDF北広島市の現状と取組み (374.1KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
保健福祉部 高齢者支援課高齢者福祉担当
内線:2172