ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

個人番号カード(マイナンバーカード)が交付されるまでの流れ

「個人番号カード」が交付されるまでの流れ

「個人番号カード」は、交付申請をされた方に、以下の流れで交付します。

1 ご自宅に「個人番号カード交付通知書」(はがき)が届きます!

作成センターでカードが作成され、市役所にカードが届くと、申請者に市役所から交付通知書(ご案内はがき)を郵送します。

※「交付通知書」(はがき)は、申請いただいてからお送りするまでに、約1か月ほどかかります。
恐れ入りますが、1か月内に申請された方は、はがきが届くまで今しばらくお待ちください。

なお、2か月を経過しても送付されない場合は、進捗状況をお伝えしますのでお問い合わせください。
また、「交付通知書」(はがき)は転送不要の郵便でお送りしますので、申請後に引越しされた方は、郵便局で住所変更の手続きを必ず行ってください。

2 「個人番号カード交付通知書」(はがき)裏面の回答書に住所とお名前の記入を!

「個人番号カード交付通知書」が届いたら、その裏面の回答書に、住所とお名前の記入を必ずしてください。

3 暗証番号を考える!

個人番号カードの交付時には、数字4桁の暗証番号が必要となります。
また、希望者は電子証明書の暗証番号も設定する必要があります。
※電子証明書を「不要」にチェックして申請した方は必要ありません。
電子証明書(署名用)の設定では、英数字6桁から16桁まで英字と数字の両方から成る暗証番号が必要となります。
個人番号カードの交付までに、これらの暗証番号をあらかじめお考えください。

4 個人番号カードの受取日時を予約する!

個人番号カードを受け取る際には、事前に予約が必要です。
交付場所は、市役所(2階戸籍住民課)、または各出張所(大曲・西の里・西部)の計4か所での交付となります。

予約は以下いずれかの方法で申込みます。

5 個人番号カードを受け取る!

予約した日時に交付場所にお越しいただき、カードを交付します。
交付には、原則ご本人が来庁する必要があります。
交付時には、下記「個人番号カード」交付に必要なものをご確認のうえお越しください。
書類が足りず、自宅へ取りに戻られる方が増えていますので、ご注意ください。
また、個人番号カード交付の際には、約30分前後かかります。
時間に余裕をもって、
お越しください。
※個人番号カードの受け取りは、原則ご本人が来庁する必要があります
ただし、どうしてもやむを得ない事由で来庁できない理由があるときは、代理人が受け取ることができます。詳しくは、代理人によるマイナンバーカードの受取についてをご確認ください。

「個人番号カード」交付に必要なもの

カードを受け取る際には、下記のものをお持ちください。

本人が受け取る場合(原則本人の受け取り)

  1. マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(はがき)
    裏面の回答欄に、住所とお名前を記入をしてください。
  2. 通知カード又は個人番号通知書、個人番号カード(持っている方のみ)
  3. 本人確認書類(以下のA,Bいずれかの書類。原本で有効期限内のもの。コピーは不可)
    A.公的機関が発行した顔写真付きの証明書1点
    運転免許証、運転経歴証明書(H24.4.1以降に交付されたもの)、旅券(パスポート)、住民基本台帳カード(写真付きのもの)、マイナンバーカード(再交付の場合)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード(写真付きのもの)、特別永住者証明書(写真付きのもの)など。
    B.公的機関が発行した顔写真のない書類、またはその他の証明書2点
    健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、各種年金手帳・証書、医療受給者証、介護保険被保険者証、限度額適用認定証、生活保護受給者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、社員証、学生証、母子健康手帳(親子健康手帳)など。
  4. 住民基本台帳カード(希望者のみに交付しているため、持っている方のみお持ちください。)
  5. 個人番号カード(交付済カードがある方は、旧カードの返納が必要です。)
15歳未満の方(未就学児を除く)成年被後見人が受け取る場合
ご本人と一緒に法定代理人の同行がなければ交付できませんので、ご注意ください。
(15歳未満の方の法定代理人は「親権者」、成年被後見人の法定代理人は「成年後見人」)
交付には、以下の書類が必要です。
  1. 上記「本人が受け取る場合」の1~4の書類
  2. 法定代理人の本人確認書類(上記「本人が受け取る場合」の4)
  3. 法定代理人であることを確認できる書類
    15歳未満の方
    法定代理人(親権者)であることを確認できる書類は、北広島市の住民票上の世帯が同一である場合、または本籍が北広島市の場合、不要です。
    どちらにも該当しない法定代理人(親権者)が同行される場合は、戸籍謄本(父母と交付を受ける子が記載された交付6か月以内のもの)をご用意ください。
    成年被後見人の方
    法定代理人(成年後見人)であることを確認できる書類は、登記事項証明書(交付3か月以内のもの)をご用意ください。

「個人番号カード」の交付場所

交付場所は、下記の4か所です。ご都合の良い場所をお選びください。
(電話でのご予約は、交付予約センターの電話:011ー835-0082でのお取扱いとなります。)
  1. 市役所2階戸籍住民課(北海道北広島市中央4丁目2番地1 電話:011-372-3311)
  2. 大曲出張所(北海道北広島市大曲柏葉1丁目2番地3 電話:011-376-2530)
  3. 西の里出張所(北海道北広島市西の里南1丁目2番地4 電話:011-375-3209)
  4. 西部出張所(北海道北広島市輪厚中央4丁目12番地17 電話:011-376-2103)

お問い合わせ先

市民環境部 戸籍住民課
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る