北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- くらしの情報 >
- 環境・自然 >
- 地球温暖化対策 >
- 地球温暖化対策関係団体 >
- エコ・パートナーシップ北広島
エコ・パートナーシップ北広島
掲載日:2020年5月19日
エコ・パートナーシップ北広島の取組について紹介します。設立の目的
エコ・パートナーシップ北広島は、地域住民や事業者、行政、NPOなどが、幅広く分野を超えてパートナーシップを形成し、地球温暖化防止等の環境保全を効果的に推進するための方策を協議・企画・実施し、持続可能な地域づくりの実践するために、平成16年(2004年)3月22日に設立された団体です。様々な取組
エコ・パートナーシップ北広島では、構成団体(消費者協会、生活学校、商工会女性部)の特色を活かした事業や関係機関と連携した講座の開設や学習機会の提供などを行っています。具体的な取組として、北広島環境ひろばの企画や小学校を対象としたエコ講座の講師を務めています。
役員名簿
役職名 | 氏名 | 所属団体 |
---|---|---|
会長 | 長島 博子 | 消費者協会 |
副会長 | 根岸 敏子 | 商工会女性部 |
副会長 | 近藤 幸代 | 生活学校 |
事務局長 | 木村 真千子 | 消費者協会 |
会計 | 見上 美智子 | 商工会女性部 |
監事 | 神原 絹江 | 生活学校 |
運営委員 | 寒川 和子 | 消費者協会 |
運営委員 | 中島 真紀恵 | 商工会女性部 |
運営委員 | 谷口 智恵子 | 生活学校 |
問い合わせ先
市民環境部 環境課 環境保全担当電話:011-372-3311(内線4113)