北広島市内のゴルフ場について
掲載日:2015年1月13日
北広島市内のゴルフ場について
Q1 北広島市内にゴルフ場はいくつあるの?
A1 別名「ゴルフ銀座」とも言われている北広島市内には、8つのゴルフ場があり、市内外の多くの方にご利用いただいています。
また、市民の貴重な雇用の場ともなっているほか、エゾリスや鳥類といった野生動物の貴重な棲み家という側面もあります。
札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース
『戦略性と景観美に優れた18ホール
森閑とした大気の中、静かに白球に向かう。ゴルフをこよなく愛するゴルファーたちが、名匠・井上誠一と対峙する時間である。北海道を代表するチャンピオンコース』
- 所在地 北広島市輪厚77
- ホール数 18ホール
- 開設年 昭和33年(1958年)
札幌国際カントリークラブ島松コース
『飛球の軌跡に、またひとつの新しい物語。メンタルなスポーツといわれるゴルフ。心構えも技のうちである。またマナーに始まりマナーに終わるといわれる所以も、発生地、英国の誇り高き紳士たちのジェントリーマインドが、今日に至ってもなお息づいているからであろう。ここ "札幌国際カントリークラブ 島松コース"の歴史においても、その心と技の葛藤の中で生まれた美しい物語は数多い』
- 所在地 北広島市島松49
- ホール数 27ホール
- 開設年 昭和38年 (1963年)
ゴールド札幌カントリークラブ
(旧 札幌不二ロイヤルゴルフ倶楽部)
『眼下に広がる石狩平野。まばゆいばかりのグリーン。竹村秀夫氏設計、安田幸吉プロアドバイスによる開場以来33年を迎えたクラシカルな雰囲気のキャディー付きプレイ。眼下に北広島市・恵庭市を見下ろす雄大なアウトコース、樹木に囲まれたトリッキーなインコース二つの顔を持つ戦略性にあふれたコースが此処にあります』
- 所在地 北広島市三島600
- ホール数 18ホール
- 開設年 昭和48年(1973年)
クラークカントリークラブ
『「少年よ大志を抱け」の言葉で知られるW.Sクラーク博士ゆかりの地、島松。このクラーク博士にちなんだゴルフ場。7つのゴルフ場が隣接するゴルフ銀座の中央に位置する。雄大なロケーションとゆるやかな丘陵地に攻略性に富む広々とした3コース、27ホール』
- 所在地 北広島市三島
- ホール数 27ホール
- 開設年 昭和48年(1973年)
ダイナスティゴルフクラブ
(旧 セントレジャーゴルフクラブ札幌)(旧 札幌後楽園カントリークラブ)
『雄大な大自然を活かした名門27ホール。戦略が求められる3コース27ホールがゴルファーの挑戦を待ち受けています』
- 所在地 北広島市仁別152
- ホール数 27ホール
- 開設年 昭和48年(1973年)
札幌リージェントゴルフ倶楽部
(旧 廣済堂札幌カントリー倶楽部)『コースによって楽しみ方が変わる54ホールズ。アメリカンスタイル 新コース、名門の風格 旧コース、大自然の景観 トムソンコース』
- 所在地 北広島市島松641
- ホール数 54ホール
- 開設年 昭和49年(1974年)
札幌北広島ゴルフ倶楽部
(旧 札幌北広島プリンスゴルフ場)『自然の起伏を生かしプレーヤーの戦略性を高めた54ホール。味わい深くダイナミックなゴルフに』
- 所在地 北広島市中の沢450
- ホール数 54ホール
- 開設年 昭和51年(1976年)
サンパーク札幌ゴルフコース
『フラットで雄大さを味わえる全27ホール。プレーの醍醐味を楽しめるコース』- 所在地 北広島市富ヶ岡456
- ホール数 27ホール
- 開設年 平成10年(1998年)
Q2 農薬の使用状況は?
A2 「北広島市ゴルフ場農薬等安全指導要綱」に基づいて、8つのゴルフ場は、市と環境保全に関する協定を締結し、農薬使用量の低減や低毒性農薬の使用などに努めています。また、市では、農薬散布状況の立入検査なども行っています。
Q3 河川や地下水への影響はないの?
A3 市では、農薬撒布の影響を把握するために、ゴルフ場の排出水や河川の水質検査を行っていますが、数値に問題はありません。また、ゴルフ場も排出水やゴルフ場内の井戸水、ゴルフ場周辺の井戸水についての自主検査を行っており、こちらも数値に問題はない状況となっています。
市では、これからも継続して水質検査や立入検査などを実施していきます。
お問い合わせ先
市民環境部 環境課 環境衛生担当電話:011-372-3311(内線4124)