北広島市ホームページ ここから本文です。
きたひろしま都市型観光推進協議会
掲載日:2017年3月31日
きたひろしま都市型観光推進協議会
設置目的
本市が策定した北広島市観光基本計画に基づき、本市における観光の振興に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために必要な協議を行うため設置根拠
PDFきたひろしま都市型観光推進協議会設置要綱(平成26年(2014年)4月1日施行) (93.6KB)組織の構成
- 北広島市
- 北広島商工会
- 北広島市観光協会
- 市内の宿泊施設、店舗、ゴルフ場その他の観光施設を運営する者
- 学識経験者
- 公募に応募したものから選考した者
- その他市長が必要と認める者
構成員数
10人次回会議の開催予定
未定会議要録
第1回(平成26年(2014年)7月28日)
PDF第1回議事要録 (633.1KB)第2回(平成26年(2014年)10月14日)
PDF第2回議事要録 (537.5KB)第3回(平成27年(2015年)1月22日)
PDF第3回議事要録 (278.9KB)第4回(平成27年(2015年)3月9日)
PDF第4回議事要録 (298.3KB)第5回(平成27年(2015年)4月14日)
PDF第5回議事要録 (317.6KB)第6回(平成27年(2015年)12月3日)
PDF第6回議事要録 (332.7KB)第7回(平成28年(2016年)2月29日)
PDF第7回議事要録 (357.9KB)第8回(平成28年(2016年3月25日)
PDF第8回議事要録 (417.8KB)第9回(平成28年(2016年)10月27日)
PDF第9回議事要録 (340.0KB)PDF【資料1】「北広島市の都市型観光の方向性」 (387.1KB)
PDF【資料2】「北海道ゴルフツーリズムコンベンション」 (2.4MB)
PDF【資料3】「サイクルツーリズム等観光拠点整備事業」 (5.5MB)
第10回(平成28年(2016年)12月9日)
PDF第10回議事要録 (331.6KB)PDF【資料1】「さっぽろ圏魅力発見フェアについて」 (762.9KB)
PDF【資料2】「CYCLE MODE international 2016について」 (1.1MB)
PDF【資料3】「台湾日月潭サイクリングイベント・セミナー2016について」 (955.2KB)
第11回(平成29年(2017年)2月14日)
PDF第11回議事要録 (259.8KB)PDF【資料】「きたひろしま開拓プロジェクト委員会による取組み」 (1.6MB)
第12回(平成29年(2017年)3月24日)
PDF第12回議事要録 (262.0KB)PDF【資料】「平成29年度観光振興課実施事業概要」 (7.1MB)
第13回(平成30年(2018年)1月26日)
PDF第13回議事要録 (413.5KB)PDF【資料】「平成29年度の観光振興の取り組みについて」 (2.6MB)
第14回(平成30年(2018年)3月22日)
PDF第14回議事要録 (298.0KB)PDF【資料】「平成30年度の都市型観光推進事業の取組みについて」 (7.1MB)
PDF【資料】「北海道住宅宿泊事業の実施の制限に関する条例(案)について」 (755.6KB)
第15回(平成31年(2019年)3月22日)
PDF第15回議事要録 (270.7KB)PDF【資料】「平成30年度の都市型観光推進事業の取組みについて」 (4.3MB)
PDF【資料】「平成31年度の都市型観光推進事業の取組みについて」 (1.1MB)
第16回(令和2年(2020年)1月28日)
PDF第16回議事要録 (668.9KB)PDF【資料】「令和元年度の都市型観光推進事業の進捗状況について」 (1.3MB)
北広島市の都市型観光の方向性
きたひろしま都市型観光推進協議会において、魅力ある地域資源を上手く活用し、観光資源として育まれるよう、次の方向性を取りまとめましたので、公表します。PDF北広島市の都市型観光の方向性 (387.1KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
経済部 観光振興課電話:011-372-3311(代表)