北広島市ホームページ ここから本文です。
食農食育教室を開催しました!
掲載日:2015年11月26日
平成27年(2015年)度食農食育教室(夏休み企画「親子でチャレンジ!」)を開催しました!!
平成27年8月7日(金)に、小学3年生から5年生までの児童とその保護者を対象に、食農食育教室を開催しました。平成27年度は9組(児童10名・保護者9名・計19名)が参加しました。この教室は、健全な食に対する理解や生産者等との交流により、食と農業とのかかわりについて理解してもらうために平成17年(2005年)から実施しています。
当日は天候に恵まれ、みんな元気に楽しく野菜の収穫することができました。
はじめて体験する野菜の収穫にみんなの笑顔が輝いていました。
北広島市で収穫されたニンジンから作られたジュースと道産小麦を使って、「ゼリー」と「うどん(ソースは自分たちで収穫した野菜などを使用)」を作りました。


(1)始めに広葉交流センター(いこーよ)に集合。
北広島市の農業とお米のお話の後、北広島市で収穫されてできた人参ゼリーを作り、道産小麦を使ったうどんをこねて、うどんのタネをねかせている間に農業の勉強をしに畑へ出発!


(2)農業経営者・下河原さんのお話を聞いてから、じゃがいも掘りをしました。


(3)へぇー、トマトってこうなってるんだ・・・。とうきびの収穫にもチャレンジです。


(4)畑から帰ってきてから、ねかせてあるうどんのタネをまたふみます。おいしくなーれ!
うどんの延ばし方を教えてもらいます。みんな真剣です。


(5)うどんをのばすのってなかなかむずかしい。みんなで協力してゆでます。あつい!!


(6)みんなで収穫にチャレンジして、みんなで作ったうどんやゼリー。
おいしさ倍増ですね。

(7)最後までがんばったみんなに 「修了証」が渡されました。
この教室に参加して、安心安全な野菜、みんなで一緒にごはんを食べることの喜びについて、家族やお友達と一緒に考えることができました。
みなさんも来年の食農食育教室に参加して、いろいろ体験してみませんか?