北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- 市役所ご案内 >
- 市長室からこんにちは >
- 市長・副市長からのメッセージ >
- 平成24年度 >
- 市長からのメッセージ~「きたひろ農学校」を開校しました。
市長からのメッセージ~「きたひろ農学校」を開校しました。
掲載日:2012年7月5日

「きたひろ農学校」校長の上野正三です。
7月1日、JR北広島駅に隣接するエルフィンパークにおいて、たくさんの皆様のご出席をいただき開校式を行いました。
「きたひろ農学校」は普通の学校ではありません。校舎もありません。
北広島市そのものが学校です。毎日、市内のいたるところで行われているさまざまな活動やイベントがカリキュラムであり、この学校に参加する皆様が自ら体験し、自主的に学ぶ学校なのです。
北広島市は、まちの魅力を全国に発信するシティセールス事業に取組んでおります。
北広島市を多くの人に知ってもらい、来てもらうために、まちを連想できる分かりやすいものは何かと考え、戦略検討委員会、市民戦略検討委員会の皆様に提言をいただき、全国的にも知名度の高いクラーク博士が「Boys, be ambitious」の名言を残したゆかりの地であることを最大限に活かし、シティセールスを展開していくことにしました。
シティセールスのロゴマークは“クラーク博士”、キャッチコピーは“The Ambitious City -大志をいだくまち–”です。そして、まちの魅力を感じてもらう情報発信の少し遊び心を加えた取組みが「きたひろ農学校」です。
北広島市には素晴らしい魅力がたくさんあります。
札幌市や新千歳空港への高い交通アクセスや特別天然記念物野幌原始林等豊かな自然や緑に包まれた都市環境をはじめ、市民相互の温かい交流や活発な産業活動も北広島市の資産であります。
まちのあちこちには、毎日元気な声が響いています。
レクリエーションの森やエルフィンロードには散策や森林体験に多くの人が訪れるなど、スポーツや文化活動、市民活動も盛んです。
このようなまちの魅力を、ウェブサイト「きたひろ農学校」を起点として、情報発信を行っていきます。
たくさんの皆様の参加をお願いいたします。また、全国・全道の皆様には、ぜひ北広島市にお越しいただき、北広島の魅力を堪能していただきたいと思います。
ハロー アンビシャス 北広島市で会いましょう。

きたひろ農学校 http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/sightseeing/
問い合わせ先
総務部 秘書課電話:011-372-3311(代表)