市長からのメッセージ~平和市長会議に参加してきました。
掲載日:2012年1月17日

平和市長会議は、世界の恒久平和の実現に寄与することを目的に、被爆都市広島・長崎の主宰により昭和57年(1982年)に設立され、平和都市宣言をしている本市も主旨に賛同し、平成20年(2008年)4月に加盟いたしました。
現在、世界153ヶ国、5,111の都市が加盟し、そのうち、国内加盟都市は1,096となっています。(国内全市区町村の62.9%)

会議では、被爆者の被爆体験証言を聞くとともに、参加者全員による原爆死没者慰霊碑参拝・献花、平和記念資料館を見学しました。
また、国内の平和市長会議の活動について意見交換を行い、核兵器禁止条約の早期交渉開始に向けた取組の強化策などを討議、これからも都市間の連携を強めていき、核のない世界実現のために、この会議の活動を積極的に展開していくことを確認、採択されました。
本市も、これまで児童・生徒の平和記念式典参加を始め、市民の皆様とともに、様々な平和推進活動を推進してきたところであります。
今後とも、多くの都市、そして市民の皆様と協力しながら、核も戦争もない平和な世界を目指した取組に全力を尽くし、平和の尊さや大切さを訴えてまいります。


お問い合わせ先
企画財政部 秘書課電話:011-372-3311(代表)