ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

北広島市季節労働者通年雇用促進支援協議会

冬期間に離職を余儀なくされる季節労働者の皆様の通年雇用化を目的として様々な事業に取り組んでいますのでお気軽にご参加ください。
※掲載中のパンフレット及びチラシについては、新しいものが出来次第更新を行います。

季節労働者通年雇用促進支援事業

季節労働者の通年雇用化を支援する各種事業を実施しています。

詳細はPDF通年雇用促進支援事業パンフレット【令和6年度(2024年度)版】 (4.6MB)をご覧ください。

季節労働者向け事業

通年雇用化に有利な情報提供をはじめ、職業相談や資格等取得助成などの事業を実施しています。

職業相談事業

季節労働者が希望する求人企業に就職できるよう、各種制度や協議会事業の紹介のほか、今後の職業選択のアドバイスも含め、職業相談を実施します。

通年雇用人材育成事業(資格等取得助成) ※令和7年度(2025年度)実施予定

協議会に登録した季節労働者を対象に各種講習会を実施し、就職に有利な資格を取得することにより通年雇用への就職促進を図ります。講習に係る費用は、原則全額助成します。

実施内容はPDF通年雇用人材育成事業チラシ【令和6年度(2024年度)版】 (566.1KB)をご覧ください。

季節労働者資格取得促進事業

資格・免許(北海道指定教育訓練に限る)を取得した場合に受講料の50パーセント(助成限度額16万7千円)を助成します。受講を承認前に開始した場合など助成対象外となりますので、希望される方は必ず事前にご相談ください。※令和7年度(2025年度)の予算に到達しだい終了します。

実施内容はPDF季節労働者資格取得支援事業【令和6年度(2024年度)版】 (871.1KB)をご覧ください。

助成対象となる指定教育訓練

企業紹介誌発行事業 ※令和7年度(2025年度)版発行予定

季節労働者の雇用を希望する市内事業所等の情報を紹介誌として取りまとめ、市内事業所等が求める人材像や必要な資格等について情報を収集するとともに、協議会に登録している季節労働者に配布することで通年雇用化を図ります。


【表紙】企業紹介ガイドブック(2024年版)
PDF表紙~5ページ (3.9MB)
事業紹介
支援対象者
ジョブガイド北広島
INDEX
企業紹介情報の見方

【企業紹介情報】
PDF6~11ページ (6.5MB)
建設
広島建設(株)、大松建設工業(株)、道路建設(株)、クラーク電業(株)、藤山建設(株)、(株)三上土建工業
PDF12~18ページ (6.3MB)
サービス
トヨタカローラ札幌(株)、札幌トヨペット(株)、北海道エネルギー(株)、(株)アンビックス 札幌北広島クラッセホテル、ホクレン農業協同組合連合会 食と農のふれあいファームくるるの杜、(株)共立メンテナンス、中央ビルメンテナンス(株)
PDF19~28ページ (7.6MB)
小売
(株)ジョイフルエーケー ジョイフルエーケー大曲店、(株)エルディ カインズFC大曲店、(有)北海道新聞稲垣販売所 道新稲垣販売所、(株)道新渡辺 道新渡辺販売所
医療・福祉・介護
(医)即仁会 北広島病院、(株)ライフ・クリエイト 介護付・住宅有料老人ホームサンヴィレッジ北広島、(特非)北のまちかど MHC北ひろしま、(福)北ひろしま福祉会、(福)北海長生会、(福)北海道リハビリー
PDF29~35ページ (6.9MB)
運輸・物流
(株)エネルギーサプライ、(株)トッキュウ 札幌営業所、(株)真和建機運輸
製造
ホクレン農業協同組合連合会 札幌鶏卵流通センター、(株)滝川自工
警備
トラスト・セキュリティ(株) 北広島営業所
教育
OHANA(株)

【北広島市情報】
PDF36ページ~裏表紙 (1.9MB)
きたひろの情報発信サイトのご紹介
北広島市があなたの就職を応援します!

事業主向け事業

季節労働者の通年雇用に関する各種制度の情報提供を行っています。

事業所向け通年雇用支援セミナー ※令和7年度(2025年度)実施予定

令和6年度(2024年度)は協議会実施事業のご紹介のほか、若年層の人材確保・人材育成~就職できて良かったと思われる職場づくり~をテーマに講演を実施しました。

詳細はPDF事業所向け通年雇用支援セミナーチラシ【令和6年度(2024年度)版】 (559.3KB)をご覧ください。

開催日程

令和6年(2024年)9月10日(火)
15時00分から16時30分

開催場所

北広島市芸術文化ホール 活動室1(北広島市中央6丁目2-1)

対象

北広島市内に事業所等をお持ちの企業ほか

講師

株式会社 青山プロダクション 代表取締役 青山 夕香氏

参加申込み

事業所向け通年雇用支援セミナー参加申込書の必要事項を記入し、令和6年(2024年)9月6日(金)までに協議会にFAXか、電話にてお申込みください。

過去のセミナーの様子
過去セミナーの様子画像

求人開拓

市内事業所を中心に、季節労働者が通年雇用されるための必要な要件(資格等)の調査・訪問や事業所が利用できる各種制度を紹介します。

国の助成金制度

国では、季節労働者を通年雇用した事業主に対して賃金の一部(賞与を含む)を助成する「通年雇用助成金」制度や、職業経験等の不足から、安定した職業への就職が困難な求職者を原則3か月間試行的に雇用し、適正等を見極めた後、常用雇用への移行を検討することを目的とした「トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)」制度等を設けています。

詳細は各種助成金制度(北海道労働局ホームページ)をご覧ください。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

北広島市季節労働者通年雇用促進支援協議会(商工業振興課内)
電話:011-372-3311(内線4615)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社リビングワーク
  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る