北広島市ホームページ ここから本文です。
北広島市季節労働者通年雇用促進支援協議会
掲載日:2020年10月9日
冬期間に離職を余儀なくされる季節労働者の皆様の通年雇用化を目的として様々な事業に取り組んでいます。各事業の参加料などは一切かかりませんので、お気軽にご参加ください。※掲載中のパンフレット及びチラシについては、新しいものが出来次第更新を行います。
季節労働者通年雇用促進支援事業
季節労働者の通年雇用化を支援する各種事業を実施しています。詳細はPDF通年雇用促進支援事業パンフレット【令和2年度(2020年度)版】 (2.2MB)をご覧ください。
季節労働者向け事業
通年雇用化に有利な情報提供をはじめ、職業相談や資格等取得助成などの事業を実施しています。職業相談事業
季節労働者が希望する求人企業に就職できるよう、各種制度や協議会事業の紹介のほか、就職にあたっての応募書類の作成、面接対応など、今後の職業選択のアドバイスも含め、きめ細かな職業相談を実施します。ご相談を希望の方は、事前に協議会までご連絡をお願いします。
詳細はPDF職業相談事業パンフレット【令和2年度(2020年度)版】 (2.2MB)をご覧ください。
通年雇用人材育成事業(資格等取得助成)【令和2年度(2020年度)受付は終了しました】
協議会に登録した季節労働者を対象に各種講習会を実施し、就職に有利な資格を取得することにより通年雇用への就職促進を図ります。講習に係る費用は、原則全額助成します。実施内容はPDF通年雇用人材育成事業チラシ【令和2年度(2020年度)版】 (1.3MB)をご覧ください。
過去の講習の様子
(1)介護職員初任者研修講習
(2)パソコン基礎講習

その他、自分が希望する資格・免許(北海道指定教育訓練に限る)の取得にかかる受講料の50パーセントを助成します。たとえば、2級電気工事施工管理士、2級土木施工管理士、大型、大型特殊、けん引、普通二種、大型二種、パソコン2級検定、介護職員初任者研修などがあります。
講習によっては助成対象外となる場合がありますので、受講を希望される方はご相談ください。
実施内容はPDF季節労働者資格取得支援事業【令和2年度(2020年度)版】 (1.1MB)をご覧ください。
企業紹介誌発行事業
季節労働者の雇用を希望する市内事業所等の情報を紹介誌として取りまとめ、市内事業所等が求める人材像や必要な資格等について情報を収集するとともに、協議会に登録している季節労働者に配布することで通年雇用化を図ります。PDF表紙~5ページ (3.2MB)
【表紙】企業紹介ガイドブック(2021年版)
- 事業紹介
- 事業主対象実施内容
- 支援対象者
- ジョブガイド北広島
- INDEX
PDF6~20ページ (2.7MB)
【求人情報】
- 秋津道路(株)、(株)三上土建工業、広島建設(株)
- (株)LNJ自工、(有)アウトバーン、ホクサン(株)
- (株)滝川自工、(株)彩香、北海道車体(株)
- (株)トッキュウ、(株)真和建機運輸
- ユート運輸倉庫(株)、北海道センコー(株)
- (有)開陽総業、北広島第一交通(株)
PDF21~35ページ (2.3MB)
【求人情報】
- (株)ケーサポート、(医)西の里恵仁会病院
- (福)北海道リハビリー、(福)慈光園
- (有)恵コーポレーション、(株)ライフドリーム
- (株)元気な介護、(福)北海長正会
- (株)ラルズ、(株)ラウディ、(株)ジョイフルエーケー
- 札幌ヤクルト販売(株)、ポーラ北広島
- リサイクルファクトリー(株)、愛創(株)
PDF36ページ~裏表紙 (3.5MB)
- 新型コロナウイルス感染症による各種支援メニュー
- 北広島市があなたの就職を応援します!
事業主向け事業
季節労働者の通年雇用に関する各種制度の情報提供を行っています。
事業所向け通年雇用支援セミナー 【令和2年度(2020年度)事業は終了しました】
令和2年度(2020年度)は協議会実施事業のご紹介のほか、新型コロナウイルス関連助成金や業種別感染防止対策についての講演を実施します。詳細はPDF事業所向け通年雇用支援セミナーチラシ (939.5KB)をご覧ください。
開催日程
令和2年(2020年)10月22日(木)15時00分から16時30分まで
開催場所
北広島市芸術文化ホール 活動室1(北広島市中央6丁目2-1)対象
北広島市内に事業所等をお持ちの企業等講師
株式会社 青山プロダクション 代表取締役 青山 夕香氏OneWorld社会保険労務士事務所 代表 古木 隼太朗氏
参加申込み
事業所向け通年雇用支援セミナー参加申込書の必要事項を記入し、令和2年(2020年)10月15日(木)までに協議会にFAXか、お電話にてお申込みください。その他
参加される場合は、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し、マスクの着用にご協力をお願いします。過去のセミナーの様子

求人開拓
雇用促進支援員が市内の企業を個別訪問し、季節労働者が通年雇用されるための必要な要件(資格等)の調査や企業が利用できる各種制度を紹介します。国の助成金について
国では、季節労働者を通年雇用した事業主に対して賃金の一部(賞与を含む)を助成する「通年雇用助成金」制度や、職業経験等の不足から、安定した職業への就職が困難な求職者を原則3か月間試行的に雇用し、適正等を見極めた後、常用雇用への移行を検討することを目的とした「トライアル雇用助成金」制度等を設けています。PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
北広島市季節労働者通年雇用促進支援協議会(商工業振興課内)電話:011-372-3311(内線4615)