生ごみ
掲載日:2024年4月1日
【有料】 指定ごみ袋に入れてごみステーションへ
生ごみから肥料やバイオガスをつくっています。生ごみとは台所からでる「料理くず」や「残飯」のことです。
ごみの例
- 野菜や果物の皮、芯、種
- 栗や落花生の皮
- 魚の骨、内臓
- 粉末類
- 肉類の骨
- 腐った食べ物
- カニやエビの殻
- ペットフード
- 調理くず、食品くず
- 固めた油
- コーヒーやお茶のがら
- お菓子、ケーキ類
- 調味料
生ごみとして出せないもの
- 卵の殻(カルシウムが処理施設の配管や機器に付着して悪影響を及ぼすため)
- 貝殻(破砕分別機を損傷・摩耗させるため)
- たけのこの皮(分解しにくく消化タンクに溜まり悪影響を及ぼすため)
- トウモロコシの皮(芯は生ごみ)
生ごみの出し方
直接生ごみを指定ごみ袋に入れるか、ビニール製のポリ袋のに入れてから指定ごみ袋に入れてください。注意
※ビニール製のポリ袋に入れる際には、袋を二重にしたり新聞紙に包まないでください。※小袋として使えるのはビニール製のポリ袋だけです(色つきでも可)。ネットタイプ・ストッキングタイプ・不織布タイプは使用しないでください。袋を破く際に、繊維が生ごみに混ざってしまいます。
容量 | 1.5リットル | 3リットル | 5リットル | 10リットル |
---|---|---|---|---|
1枚単価 | 3円 | 6円 | 10円 | 20円 |
1組(10枚入) | 30円 | 60円 | 100円 | 200円 |
お問い合わせ先
市民環境部 環境課電話 011-372-3311 内線4104・4106