ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

市長からのメッセージ~姉妹都市東広島市を表敬訪問しました

11月3日の文化の日に、平成22年度北広島市文化賞・スポーツ賞・青少年文化奨励賞・ジュニアスポーツ賞等の表彰式がありました。受賞されました27名と4団体の皆様、誠におめでとうございます。受賞されました皆様には、今後も学校や地域において、その卓越した技術、輝く感性を大いに発揮していただき、魅力あるまちづくりのため、お力添えをいただきますようお願いいたします。

10月8日から10日まで私、小岩市議会議長ほか総勢4名で東広島市を表敬訪問しました。

藏田東広島市長、杉井市議会議長をはじめ市の皆さんとの懇談では、30年を節目としてこれからも広く交流を深め、お互いのまちの発展に繋げていくことを確認しました。また、姉妹都市締結当時の市長讃岐照夫様との面談では、両市の友好と交流の礎を築いた功績に対し、市から感謝状(盾)を贈呈しました。

24万人の人出となった「酒まつり」では、オープニングセレモニーで挨拶させていただき、8月に北広島市で行った記念行事を紹介、市内視察では、酒造りに使われていた場所を見学、灘・伏見と並ぶ三大銘醸地として名高い西条の「日本酒文化」にふれてまいりました。

東広島市の歴史と伝統、市民の温かさに魅了された3日間でした。

東広島市を表敬訪問

東広島市を表敬訪問する様子
藏田東広島市長から歓迎の言葉をいただいた後、私からは、広島県の中核都市として発展を続ける東広島市のまちづくりを大いに参考とさせていただき、北広島市を「元気なまち 住んでよかった 住み続けたいまち」へと発展させていきたいと応えました。

元東広島市長讃岐照夫様に市から感謝状(盾)を贈呈

元東広島市長讃岐照夫様に感謝状を贈呈する上野市長
感謝状の贈呈に「これからもお元気で両市の発展を温かく見守ってほしい」と言葉を添えると、讃岐様は「北広島市との思い出は多く、当時のことはとてもなつかしい。これからもますます発展することを願っております。」とお話しされました。

「酒まつり」に参加

酒まつりで挨拶する市長
JR西条駅周辺で開催されるこのお祭りには、今年も県内外から24万人が訪れました。
全国の酒蔵から選ばれた約900銘柄が飲み放題の「酒ひろば」や限定酒の販売など約20カ所の会場は、多くの人で賑わっていました。

お問い合わせ先

総務部 秘書課
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社八城地建
  • バナー広告:エルム建設株式会社
  • バナー広告:株式会社けいしん水道設備
  • バナー広告:日本エスコン
  • バナー広告:北の台クリニック
  • バナー広告:翔仁会
  • バナー広告:三井アウトレットパーク札幌北広島
  • バナー広告:株式会社チョイスモータース

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る