ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

高齢者支援センター一覧

高齢者の生活をささえる拠点として市内には4か所の高齢者支援センターが設置されております。介護・福祉・健康・医療など様々な面から高齢者やその家族の相談をお受けします。介護保険の要介護認定や相談、介護が必要な状態にならないための事業や福祉サービスのほか、虐待に関する相談窓口にもなっています。また、介護保険の介護予防支援事業所として、総合事業の事業対象者や要介護認定で要支援1~2と認定された方を対象とした介護予防サービス計画を立てる役割を担っています。
一覧表からご本人のお住まいの担当地区をご確認いただき、各支援センターへお気軽にお問い合わせください。
※メールは24時間いつでも受け付けていますが、返信は平日の日中となります。
また、返信に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方は電話でお問い合わせください。

なお、一覧表には各支援センター業務を実施している法人のホームページをリンクで掲載しております。各法人のホームページには業務に関することはもちろん必要に応じて求人情報などが掲載される場合がありますのでぜひご覧ください。
北広島市 高齢者支援センター一覧
名称・電話番号・住所・業務実施法人ホームページ 担当地区
みなみ高齢者支援センター
電話:011-372-8110
メール:minami@shionen.or.jp
住所:北広島市白樺町1丁目8番地2 地域交流ホームふれて 1階
業務実施法人:社会福祉法人 北海長正会
ホームページ:北広島市みなみ高齢者支援センター - 四恩園 | 公式サイト
広葉町、栄町、輝美町、北進町、若葉町、南町、青葉町、白樺町、高台町、里見町、泉町、松葉町、緑陽町、山手町
きた高齢者支援センター
電話:011-375-5888
メール:kita_seihoen@tulip.ocn.ne.jp
住所:北広島市西の里347番地4
業務実施法人:社会福祉法人 札幌厚生会
ホームページ:聖芳園 北広島市きた高齢者支援センター
共栄、共栄町、東共栄、北の里、美咲き野、西の里、西の里北、西の里東、西の里南、虹ヶ丘、Fビレッジ
にし高齢者支援センター
電話:011-370-3922
メール:w-care-c@agate.plala.or.jp
住所:北広島市大曲南ヶ丘1丁目1番地5
業務実施法人:医療法人社団 翔仁会
ホームページ:北広島市にし高齢者支援センター|公式サイト
フェイスブック:北広島市にし高齢者支援センター
ツイッター:@kitahiro_nishi
インスタグラム:@nishi3703922
大曲、大曲柏葉、大曲南ヶ丘、大曲中央、大曲工業団地、大曲末広、大曲緑ヶ丘、大曲光、大曲並木、大曲幸町、輪厚、輪厚中央、輪厚元町、輪厚工業団地、希望ヶ丘、島松、三島、仁別
ひがし高齢者支援センター
電話:011-211-8520
メール:kitahiroshima-higashi@ginnankai.jp
住所:北広島市朝日町5丁目1番地2 東記念館内
業務実施法人:医療法人社団 銀杏会
フェイスブック:北広島市ひがし高齢者支援センター
中央、朝日町、稲穂町東、稲穂町西、新富町東、新富町西、美沢、南の里、東の里、中の沢、富ヶ岡

  1. 「リンク先の団体及び内容等については、北広島市Webサイト主管課の管理下にはないものです。従ってそれらについて市はいかなる責任も負わないものとします。」
  2. 「リンクしたページについては、北広島市がその内容等を推薦するわけではありません。」

お問い合わせ先

保健福祉部
福祉総合相談室 電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社リビングワーク
  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る