北広島市ホームページ ここから本文です。
- トップページ >
- くらしの情報 >
- 健康・医療 >
- 後期高齢者医療制度の保険料率決定 >
- 後期高齢者医療保険の年間保険料
後期高齢者医療保険の年間保険料
掲載日:2018年3月16日
当市にお住まいの被保険者が1年間に支払う保険額は、下記を参考にしてください。なお、保険料の年間の限度額は、64万円となっています。
「令和2年度、3年度における個人の後期高齢者医療保険料額の試算(年額)」
この表は、年間の保険料額がどの程度になるかを試算したものです。被保険者それぞれの保険料は、毎年6月に送付する「保険料額決定通知書」でお知らせします。
例1)1人世帯(世帯主)で年金収入のみの場合
年金収入
|
80万円
|
168万円
|
196万円
|
219万円
|
---|---|---|---|---|
均等割軽減 | 7割 | 7.75割 | 5割 | 2割 |
年間保険料
|
15,600円
|
28,100円
|
73,200円
|
114,100円
|
例2)夫婦2人世帯(2人とも被保険者)で、妻の年金収入が80万円以下の場合
夫の年金収入 | 80万円 | 168万円 | 224万円 | 270万円 |
---|---|---|---|---|
夫の均等割軽減 | 7割 | 7.75割 | 5割 | 2割 |
夫の年間保険料 | 15,600円 | 28,100円 | 103,900円 | 170,100円 |
妻の均等割軽減 | 7割 | 7.75割 | 5割 | 2割 |
妻の年間保険料 | 15,600円 | 11,700円 | 26,000円 | 41,600円 |
夫婦合計保険料 | 31,200円 | 39,800円 | 129,900円 | 211,700円 |
※例として掲載したものでありますので、世帯区分や年金以外の所得などにより、実際の保険料額は異なります。
問い合わせ先
北海道後期高齢者医療広域連合事務局〒060-0062
札幌市中央区南2条西14丁目 国保会館内
電話 011-290-5601 FAX 011-210-5022
電子メールアドレス:webmaster@iryokouiki-hokkaido.jp
ホームページURL:http://iryokouiki-hokkaido.jp/
北広島市役所保険年金課医療給付担当
〒061-1192
北広島市中央4丁目2番地1
電話 011-372-3311 内線 2101、2103