ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

環境保全の取組み

環境保全の取り組み

大気汚染、水質汚濁、騒音、振動、悪臭などの公害や、鳥獣保護などに対応しています。

環境測定の実施状況

  • 大気汚染調査:通年
  • 河川水質調査:4・6・8・10・11・12・2月
  • 農薬水質分析:随時
  • 自動車騒音:10月
  • 悪臭調査:年4回
  • 空間放射線量率:年1回 

鳥獣保護関係

  • 傷病鳥獣の保護・・・負傷した鳥、動物(家畜を除く)などに対応しています。
  • 有害鳥獣の駆除・・・アライグマ、エゾシカ、カラスなどの農業被害、生活環境被害などに対応しています。

公害防止関係

  1. 騒音規制法、振動規制法、悪臭防止法に関する各種届出や、苦情申立などに対応しています。
  2. 電波受信障害について、随時ご相談を受け付けています。
  3. 大気汚染防止法、水質汚濁防止法に関することや、水質事故(油の流出)などについて、関係機関と協力して対応しています。
    ※ガソリン、軽油、エンジンオイル、灯油などの流出が発生したときには、至急消防本部と環境課に連絡してください。

水辺の広場

PDFエルフィンロードの周辺にある水辺の広場です。サイクリングを楽しんだ後や走行を始める前に、立ち寄ってみてね。四季折々の森の風景を楽しむとともに、周辺の憩いの広場で鳥のさえずりに心を癒すと、明日への鋭気とパワーが生まれますよ。 (164.8KB)
クリックすると拡大します
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

市民環境部 環境課環境衛生担当
電話:011-372-3311(内線4125)

消防本部
電話 011-373-9099

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社リビングワーク
  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る