ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

インターネットによるオンライン申し込み・届け出のイメージ

step1 パソコンから行政機関へアクセス

自宅等のパソコンで、申請や届出をしたい行政機関のホームページを開きます。
*パソコンにはあらかじめ必要なソフトをインストールしておく必要があります。

step2 利用したい項目を選択

利用したい申請・届出のページを開きます。
イラスト 利用したい申請・届出のページをクリックして開いている様子

step3 必要事項を記入

申請や届出に必要な項目(氏名や住所など)を入力します。
イラスト 必要事項を入力している様子

step4 ICカードをセットし、暗証番号を入力

電子証明書が記録された住民基本台帳カード等のICカードをリーダーライターにセットし、暗証番号を入力します。
電子証明書は、事前に市区町村役場で申請して、入手してください。
イラスト 電子証明書が記録されたICカードをリーダーライターにセットする様子

step5 “電子署名”をクリック

電子署名をクリックすると、 ICカードとパソコン間で情報がやり取りされます。

イラスト 電子署名をクリックする様子

step6 “送信”をクリック

送信をクリックすると、申請書、電子署名、電子証明書が暗号化され、行政機関に送られます。
イラスト 申請内容等を行政機関へ送信する様子

step7 行政機関で受付

電子証明書の確認や申請書との照合が行われ、申請や届出が受け付けられます。
イラスト 申請終了

お問い合わせ先

市民環境部 戸籍住民課
電話:011-372-3311(代表)

広告欄

この広告は、広告主の責任において北広島市が掲載しているものです。
広告およびそのリンク先のホームページの内容について、北広島市が推奨等をするものではありません。

  • バナー広告:株式会社リビングワーク
  • バナー広告募集中 詳しくはこちらから

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る