AED(自動体外式除細動器)の貸出しについて
掲載日:2009年2月20日
北広島市では、市内で開催される各種イベントにAEDを無料で貸出しています。
AEDとは「Automated External Defibrillator」の略称で、日本語では「自動体外式除細動器」と呼ばれており、高性能の心電図自動解析装置を内蔵した医療機器です。
AEDの電源を入れると(またはふたを開けると)、音声メッセージで使用方法を実施者に指示し、心臓停止の原因である重症不整脈と判断したときは除細動(電気ショック)を行い、心臓が本来持っているリズムに回復させることができる機器です。
電気ショックが必要ない場合にはボタンを押しても通電されないなど、安全に使用できるように設計されています。
AEDの使用方法について(使用方法のページへ)
電話 011-373-2322
AEDとは?
AEDとは「Automated External Defibrillator」の略称で、日本語では「自動体外式除細動器」と呼ばれており、高性能の心電図自動解析装置を内蔵した医療機器です。
AEDの電源を入れると(またはふたを開けると)、音声メッセージで使用方法を実施者に指示し、心臓停止の原因である重症不整脈と判断したときは除細動(電気ショック)を行い、心臓が本来持っているリズムに回復させることができる機器です。
電気ショックが必要ない場合にはボタンを押しても通電されないなど、安全に使用できるように設計されています。
AEDの使用方法について(使用方法のページへ)
貸出しの要件及び手続きについて
貸出対象 | 市内で開催されるスポーツ競技及び各種イベントなどを対象とします。 |
---|---|
貸出条件 | 医療従事者の方、またはAEDの使用方法を含む救命講習などを受講した方がイベント開催中、会場に配置されるようお願いします。 |
貸出期間 | 最長で7日間とします。 |
貸出台数 | 1開催につき1台とします。ただし、貸出しが重複しておらず必要と認められる場合は、2台まで貸出しを可能とします。 |
費用 | 無料です。 |
申込方法 | イベント開催日の2週間前までにDOC「自動体外式除細動器(AED)借用申請書」 (34.5KB)と貸出条件に関する資格(救命講習の修了証など)の写しを消防署に提出してください。 |
AEDの管理 | 貸出したAEDは適切に管理するようお願いします。 |
お問い合わせ先
消防署 救急課電話 011-373-2322