【びんと缶・ペットボトル】Q&A
掲載日:2024年4月1日
Q1. びん・缶・ペットボトルは別々の袋に入れるのですか。
A1. 缶とペットボトルは一緒の袋に、びんは別の袋に入れてください。Q2. ペットボトルのキャップは何ごみですか。
A2. ペットボトルのキャップとラベルはプラスチック製容器包装ごみになります。また、プラスチック以外の金属のキャップなどは燃やせないごみになります。Q3. びんに貼ってあるラベルがきれいにはがれない。
A3. びんのラベルは無理にはがさなくても結構です。Q4. 調味料のキャップ部分がプラスチックでできている物があるが、それも外すのか。
A4. 現在の調味料のキャップ部分は取れやすくなっていますので、外してください。外れにくい場合は、そのままで結構です。Q5. 化粧品のびんも「びん」の対象になりますか。
A5. 対象になりますが、乳白色のびんは危険ごみになります。Q6. カセットボンベやスプレー缶は、中身を使い切れば缶・ペットボトルと一緒に出していいのか。
A6. カセットボンベやスプレー缶は、中身を使い切って有害・発火ごみになります。お問い合わせ先
市民環境部 環境課電話 011-372-3311 内線4104・4106