北広島市ホームページ ここから本文です。
粗大ごみ
掲載日:2020年11月1日
【有料】 電話申込みによる戸別収集
ごみの例

- 市が品目ごとに指定する粗大ごみ
PDF【粗大ごみ処理手数料一覧表】 (87.0KB) - 指定した粗大ごみ以外で、指定ごみ袋に入らない最大の辺または径が60cmを超えるものは粗大ごみ
ごみ処理手数料 | 200円 | 400円 | 600円 | 1,000円 |
---|---|---|---|---|
ごみ処理券価格 | 200円 | 400円 | 600円 | 処理券なし |
注意事項
※ごみステーションに出すことはできません。※粗大ごみ指定されておらず、指定ごみ袋にも入らない、最大の辺または径が60センチ以下のものは、普通ごみ用の80円処理券を貼ってごみステーションに出すことができます。
※1,000円の手数料の粗大ごみを排出する際は、処理券を組み合わせてお使いください。
※市内の指定ごみ袋・ごみ処理券取扱店で購入できます。
粗大ごみの戸別収集申し込の流れ
1 粗大ごみコールセンターに電話で申込みしてください。
無休(12月29日〜1月3日除く) 9時00分〜17時00分粗大ごみコールセンター
電話 0120-980-530間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいますので、電話をかける前に電話番号をよく確認してからおかけください。
万が一かけ間違いをしてしまった場合は相手の方に十分なご配慮をお願いします。
耳や言葉が不自由な方
PDF申込書のダウンロード (65.4KB)- FAX 0120-980-531
2 電話であなたの住所・氏名・電話番号・ごみの品目・個数をお伝えください。
あらかじめ最大の辺または径などを確認しておいてください。
3 粗大ごみコールセンターから
- 収集する日を確認します。
- 戸建住宅か集合住宅かを確認します。
- ごみを出す場所を確認します。
- 受付番号をお知らせします。
- 処理手数料をお知らせします。
4 粗大ごみ用処理券を購入してください
ごみ処理券は市内の指定ごみ袋・ごみ処理券取扱店で販売しています。5 ごみ処理券に受付番号を記入し、粗大ごみの見やすいところに貼ってください
- 収集日の午前8時30分までに確認した場所に出してください。
- 収集時の立会いは必要ありません。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
市民環境部 環境課電話 011-372-3311 内線4104・4106