中学生との防災・減災教育 ~5年生~
今日は中学3年生に来てもらい、体育館で防災・減災教育の授業を実施しました。小中一貫教育in北広島オンライン開催の公開授業となります。
事前に校区内のフィールドワークをしたり、小学校の先生が中学校へ行って授業したりする活動を積み重ねてきました。
今日は、自分の住む地域から、目指す避難所までの経路の安全対策等について5年生と中学3年生が意見を出し合い、中学校区の避難経路マップを作成する授業でした。万が一の災害に備えて、ストロングポイント・ウィークポイント・わたしたちの地域(注意点)について、真剣に話し合って、まとめていました。災害についての意識を高める学習となりました。





