中学生との音楽授業 ~4年生~
4年生は、以前にも紹介しましたが、中学生と協力して、旋律作りの学習を箏を活用して取り組んでいます。先日、「さくらさくら」の曲をもとに都節音階を使った旋律作りをしました。その旋律を元に中学生が伴奏をつけてくれて、今日はいよいよ合同で授業を行いました。
箏を演奏するときの作法やポイントを中学生から教わり、速度や強弱、曲の始め方や終わり方を工夫して、まとまりのある旋律の曲になるよう仕上げていきました。中学生が頼もしくリードをしてくれて、笑顔で学習できました。できあがった曲も、グループ毎にそれぞれで聴き応えがありました。
音階を学ぶことからスタートした学習でしたが、中学生の力も借りながら、旋律作り・曲作りと1つの形になり、充実感のある学習となりました。



