メインメニューへ移動します
本文へ移動します
ここからサイト内共通メニュー
ここから本文です。
双葉小学校
児童の活動
小中一貫教育 6年生社会科
小中一貫教育 6年生社会科
「防災・減災」は小中一貫教育社会科における研究課題です。
6年生は災害が起きたとき、自分たちができること、日頃から取り組めることを考えました。
「双葉小学校に避難してきた誰もが、安心して避難できるために必要なことは何か」について意見を出し合いました。双葉小学校に避難してくる人数は520人の想定です。高齢者、病気の人、幼児の避難場所は‥。食事、トイレ、ゴミ、睡眠の場所は‥。校舎見取り図を広げ、それぞれのグループが見取り図に付せんをつけ、避難所の運営について考えました。
ここからメインメニュー
学校長挨拶
学校紹介
教育目標
沿革
ノート規格
行事予定
いじめ防止基本方針
小中一貫教育
児童の活動
PTAの活動
学校だより
サイト内共通メニューここまで