6年生修学旅行(小樽~定山渓)結団式・出発式
修学旅行に行ってきま~す!
新型コロナウイルス感染症の関係で実施が心配された修学旅行ですが、何とか行けることになりました。今回は受け入れてくれる方々、送り出してくれる保護者の皆様など、多くの人々に感謝しなくてはならないと確認しました。その上で子供たちはどのような取組を行い、充実した学習にできるのかを期待し、応援したいと考えます。
◆出発に向けて以下のように実施しました。
【結団式】
8月25日(火)
出発前日ということで、修学旅行団の「結団式」を行いました。

しおり係、集会係、調査学習係、記録係、バス係、もちもの係、生活係、整理係などなど、各係からの指示や連絡を中心に最終確認を行いました。「笑顔」で出発し、「笑顔」で帰ってこられるようにするには、一人一人がどのように考え、どのような行動が必要なのかをしっかり考えることを確認しました。引率する先生方からのメッセージを受け、改めて旅行に向けた学びの意欲を高めました。
【出発式】
8月26日(水)
朝、保護者の皆さんに見送られ、6年生が出発しました。

前日はドキドキして眠れなかったのではと心配しましたが、意外に皆元気で出発できました。係の進行で、出発式を行いました。何度も荷物の確認をし、何とか出発できました。行動する子供たち全体の様子から、少しずつ意識が高まっていることが伝わってきました。
さあ、どんな旅行になるのでしょう。しっかり学んで、成長して帰ってきてほしいです。
※旅行中の様子は6年生の保護者の皆さんにはお伝えしていきます。