令和2年度学校だより
令和2年度 双葉小学校学校だよりPDF第 1号 (1.1MB)【 4月 6日発行】
※新年度スタートのご挨拶です。転入職員の紹介のほか、今年度から変わる行事についての説明があります。
PDF第 2号 (973.6KB)【 4月27日発行】
※4月27日・28日の分散登校は中止、5月7日・8日は臨時休業となっています。
PDF第 3号 (877.9KB)【 6月 1日発行】
※6月1日から「分散登校(学級をA・Bグループに二分)」にて学校再開しました。1,2年生の学童クラブへ行く子供たちは学校待機(赤字)となります。他の子は予定通り(青字)下校となります。
PDF第 4号 (1.2MB)【 6月26日発行】
※ようやく通常の授業が行えるようになりました。1学期の終業式も8月7日変更になりました。7月は個人面談でお子さんの頑張りをお伝えします。
PDF第 5号 (1.4MB)【 7月28日発行】
※様々な学年で、外部講師を招いての学習が進められています。「密」を避けながらも、子供たちの大切な「学び」を保障していきます。<10日間の夏休みです>
PDF第 6号 (1.3MB)【 8月25日発行】
※2学期のスタートの号です。外部講師の方のお力をお借りしての授業が続いています。北広島のよさを実感する「ふるさと学習」や小中一貫教育の取組についても紹介しています。
PDF第 7号 (1.7MB)【 9月25日発行】
※コロナ禍の中で工夫しながら何とか実施できた運動会や修学旅行等の行事の様子をご報告します。小中一貫教育の取組もあります。
PDF第 8号 (1.4MB)【10月23日発行】
※東広島市との交流事業や小中一貫の取組やプログラミング教育についてお知らせします。また、学習用具の約束やスクールカウンセラー活用の連絡もあります。
PDF第 9号 (1.6MB)【11月25日発行】
※開校記念日決定の経緯についてのお話の他、小中一貫教育の授業はもとより、他の様々な取組についてご紹介しています。
PDF第10号 (1.5MB)【12月24日発行】
※中1ギャップを埋める取組や租税教室のご紹介。3学期に延期された学習発表会の日程の変更連絡などがあります。
PDF第11号 (1.3MB)【1月26日発行】
※GIGAスクールに関する情報や保護者アンケートに記載いただいたことへの学校としての見解などがあります。
第12号
第13号