
- 双葉小学校
- 児童の活動
児童の活動
- 防犯教室
- 租税教室
- 10周年記念 写真撮影
- フィールドワークで新千歳空港へ ~きらめき学級~
- 中学生とシャトルラン ~5年・中2~
- 国語「一つの花」 ~4年生~
- 食育 ~3年生~
- 読み聞かせ会 ~1・2・3年~
- 書写 毛筆(習字)の学習 ~3年生~
- フレップが来てくれました! ~ファイターズ~
- 折り鶴集会
- 本を読もう! ~昼休み 図書室~
- 社会見学 ~2年生~
- 社会見学新聞 ~4年生~
- 宿泊学習行ってきました! ~5年生~
- 宿泊学習 結団式 ~5年生~
- 全校朝会
- 宿泊学習 事前学習会
- 体力・運動能力テスト週間スタート
- 地域の再発見 ~3年生~
- 宿泊学習に向けて ~5年生~
- 開校10周年記念大運動会!
- 運動会実行委員会 ~前日準備~
- 運動会練習、大詰めです。 ~通し練習~
- 国語「スイミー」の学習 ~2年生~
- 自分の顔の絵 ~きらめき学級~
- 雨でひと休み ~運動会練習~
- アサガオのお世話頑張っています ~1年生~
- よさこいソーラン!応援合戦!
- 認証式 ~前期児童会~
- 運動会に向けて ~ブロック別練習~
- おひさまの絵 ~1年生~
- グラウンド整備 ~PTA~
- 開校10周年記念横断幕
- 開校10周年記念 花壇が完成 ~PTAボランティア~
- 屋外清掃
- 社会見学 ~4年生~
- ミニトマトの種を植えました ~2年生~
- 初めてのリコーダー ~3年生~
- よさこいソーラン ~1・2年生~
- 外国語の授業 ~きらめき学級~
- 縦割り班活動 ~顔合わせ会~
- 集団下校訓練
- 屋外学習日和でした ~2・3年探検、6年生体育~
- 避難訓練 ~火災想定~
- GW終盤ですが、がんばっています。
- GWの合間も、がんばっています。
- 1年生を迎える会
- 心のもよう ~5年生・図工~
- 校区探検 ~3年生~
- 理科の実験 ~6年生~
- 学校探検 ~1・2年生~
- 全校朝会の歌 ~5年生から全校へ~
- グラウンドで遊ぼう! ~中休み~
- 全国学力学習状況調査 ~6年生~
- 二計測
- 土曜授業 全校参観日
- 前期専門委員会が始まりました
- 交通安全教室 ~3・4年生~
- 春を発見! ~3年生 理科~
- 交通安全教室 ~5・6年~
- はじめての給食 ~1年生~
- 交通安全教室 ~1・2年生~
- 1年生のお世話 ~6年生~
- 令和4年度
- 着任式・始業式
- 入学式
- 第10回 卒業証書授与式
- 終了式 離任式
- 第10回 卒業証書授与式
- いよいよ明日は・・・
- 卒業作品展
- どさん子元気アップチャレンジの表彰 ~縄跳び~
- そろばんに挑戦 ~3年生~
- できたこと発表会 ~きらめき学級~
- 卒業式練習スタート
- 1/2成人式 ~4年生~
- 人形劇をつくろう ~3年生~
- リングプル・古切手贈呈式
- 食育 ~6年生~
- 雪山でそり遊び ~2年生~
- 6年生を送る会
- 2年生と3年生のオンライン交流
- ”卒業おめでとう”のメッセージ
- 今年度最後の全校朝会
- 後期委員会活動が終了しました。
- 5年生から6年生へ
- プログラミングで信号機を動かそう ~6年・理科~
- 3・4年生スキー学習
- 版画が刷り上がりました ~きらめき学級~
- 人の誕生 ~5年生・理科~
- 人形劇をつくろう(人形作り) ~3年生・総合~
- 入学説明会
- 粘土で作品作り ~1年生~
- 端末(chromebook)の持ち帰り
- 土曜授業
- グラウンドでのスキー学習 ~1年生~
- 人形劇をつくろう ~3年生・総合~
- 下校指導(安全確認)
- かけ算の筆算 ~3年生~
- 「おにごっこ」について調べています ~2年生国語~
- スキー学習に向けてがんばっています ~1年生~
- 書きぞめに挑戦! ~5年生~
- グラウンドでのスキー学習(4年)
- 朝読書定着週間
- 3学期がスタートしました!
- 2学期が終わりました ~終業式~
- サンタさん現る! ~交通安全指導ありがとうございました。~
- 理科工房~千歳科学技術大学~ ~6年生~
- 年賀状をポストへ ~1年生~
- カレンダー完成!地域へ ~きらめき学級~
- 学習発表会 ~1年生~
- 学習発表会 ~6年生~
- 道徳「命のつながり」 ~6年生~
- 学習発表会 ~2年生~
- 寄贈マスクの配布
- 学習発表会 ~3年生~
- 学習発表会 ~4年生~
- 広葉中オリエンテーション ~6年生~
- 新しいALT ビアンカ先生が来ました。
- 学習発表会 ~きらめき学級~
- スクールカウンセラー来校
- 社会見学 ~4年生~
- 学習発表会 ~5年生~
- 租税教室 ~6年生~
- 個人面談 実施しています。
- 全校朝会
- 学習発表会 特別時間割スタート
- kitaraファーストコンサート ~6年生~
- 土曜授業 全校参観日
- ”んまつーポス”によるコンテンポラリーダンス講座 ~5・6年生~
- ”んまつーポス”によるコンテンポラリーダンス講座 ~3・4年生~
- ”んまつーポス”によるコンテンポラリーダンス講座 ~1・2年生~
- 食育 ~1年生~
- 姉妹校オンライン交流会 ~広島県東広島市~
- 修学旅行まとめ発表会 ~6年生から5年生へ~
- 消防署見学 ~3年生~
- さつまいも穫れたよ! ~2年生 図工の絵~
- 小中一貫教育全国サミットin北広島
- つくったおもちゃで交流 ~生活科 2年生~
- なわとび週間終了! ~縦割り班活動~
- 歯科検診
- 廊下の絵 ~5年生~
- 学習発表会に向けて ~2年生~
- 5年生 宿泊学習プレゼンテーション
- 縦割り班 縄跳び記録会(1回目)
- リース作り ~1年生~
- 詩から想像して描いた絵 ~3年生~
- 脱穀体験 ~5年生~
- 消防設備を調べよう ~3年生・社会~
- 社会見学のまとめ ~2年生~
- より良い文章を書こう ~6年生・小中一貫~
- なわとび週間
- 中学生との防災・減災教育 ~5年生~
- 中学校の先生と外国語の授業② ~6年生~
- 1年生に読み聞かせ ~3年生~
- 図書館見学 ~2年生~
- 後期児童会認証式
- 社会見学 ~3年生~
- 九九にチャレンジ! ~2年生~
- 中学校の先生と外国語の授業 ~6年生~
- アサガオのリース作り ~1年生~
- 小中一貫図工の授業 ~1年生~
- 修学旅行(10/15~16) ~6年生~
- 社会見学で円山動物園へ ~1年生~
- フィールドワーク(防災・減災教室) ~5年生~
- 修学旅行 結団式 ~6年生~
- 理科と社会の交換授業 ~6年生~
- 元気に外で体育! ~3年生・4年生~
- 中学生との体育授業2 ~5年生~
- 運動会の絵 ~1年生~
- 道徳(大志学)の授業 ~3年生~
- アイマスク・手話体験 ~4年生~
- 中学生との音楽授業 ~4年生~
- 校舎の絵 ~6年生~
- 車椅子体験 ~4年生②~
- 2年 社会見学
- 縦割り班活動 なかよし交流
- 車いす体験 ~4年生~
- 中学生との体育授業 ~5年生~
- 中学生との理科授業 ~4年生~
- 全校朝会
- 鳥獣戯画 ~6年生 国語~
- 稲刈り体験 ~5年生~
- 太陽の向きと影の向き ~3年生 理科~
- 生活科 生きものの学習 ~1年生~
- 双葉ランニング ~持久走の取組~
- 運動会 得点発表!
- 第10回運動会
- 運動会前日準備
- 南極クラス ~5年生~
- 宿泊学習新聞 ~5年生~
- 運動会に向けて ~低・高 合同練習~
- ぺったん コロコロ ~1年生 小中一貫授業~
- 廊下は右側通行です ~生活委員会~
- 体育の合同授業 ~5年生と中学1年生~
- すてき家庭学習ノート ~5年生~
- 防災・減災教育 ~6年生・社会~
- 運動会特別時間割スタート!
- 教育実習 終了です
- 合同あいさつ運動 ~書記局&生活委員会~
- 屋外清掃 ~縦割り班活動~
- 買い物学習 ~きらめき学級~
- 避難訓練
- ”木の学習”発表会 ~3年生~
- 人権教室 ~1・2年生~
- 私たちにできること ~6年生 国語~
- 算数検定 ~小中一貫~
- 夏休み作品展 part2
- 中学校の先生による音楽の授業 ~小中一貫 4年生~
- 高齢者疑似体験 ~4年生~
- カラフル いろみず ~1年生・図工~
- 教育実習生が来ました
- 夏休みの絵日記 ~1・2年生~
- 福祉オリエンテーション ~4年生~
- 夏休み作品展
- 2学期 始業式
- 1学期 終業式
- ポスターセッション(総合・福祉)~4年生~
- 宿泊学習 出発! ~5年生~
- 土曜授業(参観・懇談)
- 新聞作り ~3・4年生~
- 携帯SNS教室 ~6年生~
- 戦争体験講話 ~6年生~
- 図工「ギコギコトントンクリエイター」 ~4年生~
- 生活科「めざせ生きものはかせ」 ~2年生~
- どさんこ元気アップチャレンジ
- 1年生”アサガオ” & 2年生”ミニトマト”
- chromebookを使った授業 ~1年生~
- 防犯訓練(不審者対応訓練)
- 図工「粘土」の授業 ~1年生~
- 体育「鉄棒」の授業 ~3年生~
- 児童会・生徒会交流
- エコ講座 ~5年生~
- アスリート先生の授業 ~6年生~
- 栄養教諭による食育の授業 ~2年生~
- 2年生 図工の授業
- 「そらまめ」さんによる読み聞かせ 4~6年生
- 「そらまめ」さんによる読み聞かせ会 1~3年生
- 栄養教諭による食育の授業 ~1年生~
- 折り鶴集会
- 社会科新聞「ゴミはどこへ?」 ~4年生~
- 委員会の取り組み ~図書・生活~
- のこぎりを使った図工の学習 ~4年生~
- 水彩絵の具の学習 ~きらめき学級~
- 上体起こし(体力・運動能力テスト)~3年生~
- 外国語の学習 ~1年・2年・きらめき学級~
- 3年生 図工の作品
- 全校朝会
- クラブ活動が始まりました。
- 手縫いに挑戦 ~5年生 家庭科~
- 田植え ~5年生~
- すてき家庭学習ノート
- お礼のプレゼント ~1年生から6年生へ~
- 体幹トレーニング ~きらめき学級~
- 「夢」を描きます。part2 ~4年生 北で広がる夢プロジェクト~
- 生活アンケート
- 花の苗を植えました (3年生)
- 4年生 「ともに生きる」~総合的な学習の時間~
- 5年生 交換授業(社会・理科)
- 1年生のアサガオ と 2年生のミニトマト
- 6年生からのお世話 今日で終わりです~1年生~
- 「夢」を描きます。~4年生 北で広がる夢プロジェクト~
- 木の学習 ~総合的な学習の時間 3年生~
- さつまいもの苗植え 2年生
- 体力・運動能力テスト 始まりました。
- 前期 認証式
- 3年生 社会科の授業
- 1年生の学習風景
- 今日の中休みの風景
- 6年生 家庭科
- 児童会 専門委員会活動
- 縦割り班 顔合わせ会
- chromebookを使った音楽の授業(2年生)
- 代表委員会
- 6年生交換授業(理科・社会)
- 1年生作品展
- 一年生を迎える会
- 2年生 図工作品
- 視力・聴力検査
- 1年生5時間授業 & 3年生図工作品
- chromebookを使用した授業(6年)
- 外国語活動の授業(3・4年)
- 1・2年生 学校探検(生活科)
- 6年生体育 & 5年生図工作品
- 個人面談 & 6年生図工作品
- 二計測
- 放送訓練
- 土曜授業 全校参観日
- 明日は土曜参観日です
- 4年生作品展
- 外国語の授業(5・6年)
- 3・4年生 交通安全教室
- 1年生はじめての給食 & 5・6年生交通安全教室
- 1年生さんすう & 2~6年生学力テスト
- 交通安全教室 1年・2年
- 新1年生の様子 & 6年生のお世話
- 令和3年度 第10回 入学式
- 令和2年度修了式・離任式
- 最後の思い出のひととき(5年生)
- 最後の思い出のひととき(4年生)
- 最後の思い出のひととき(3年生)
- 最後の思い出のひととき(2年生)
- 最後の思い出のひととき(1年生)
- きらめき学級図工
- 1年生体育
- 「第9回卒業証書授与式」
- 明日は、「第9回卒業証書授与式」です。
- まとめの時期です。
- 6年生卒業作品展
- 1年生体育
- 6年からの贈り物
- 5年生体育
- 4年生図工
- 3年生図工
- 6年生理科 プログラミングで信号機を点灯させよう
- きらめき学級誕生会
- 2年生図工と音楽
- 6年生感謝の校内清掃
- 1年生図工
- 2年生生活科
- 5年生学習発表会
- 6年生を送る会
- きらめき学級学習発表会
- 1年生生活科
- 4年生学習発表会
- たてわり班お別れ会
- 6年生から「ぞうきん」のプレゼント
- 3年生学習発表会
- 3年生外国語
- 6年生学習発表会
- 5年生算数 プログラミングで多角形をかこう
- きらめき学級 体育
- 6年生習字「将来の夢」
- 全校朝会
- 1年生学習発表会
- 2年生学習発表会
- 4年生習字
- 5年生宿泊学習に出発しました。
- きらめき学級 学習発表会の練習
- 3年生体育
- 5年生家庭科
- 1年生ソリ滑り
- 6年生薬物乱用防止教室
- 児童会保健体育委員会企画「アスレチック」
- 2年生図工
- 4年生総合的な学習
- 3年生図工
- 6年生図工
- 入学説明会が開かれました。
- 1年生算数
- 3・4年生スキー学習2回目
- きらめき学級図工
- 2年生、きらめき学級滝野スキーリゾートへ
- 5年生音楽と家庭科
- 2年生体育と外国語
- スキー学習まだまだ続きます。
- 保健体育委員会企画「アスレチック」
- 1年生は初めてのグラウンドへ、3・4年生はダイナスティスキーリゾートへ
- 5年生宿泊学習に向けて
- 6年生理科
- 3年生総合的な学習
- グラウンドでのスキー学習開始
- 1年生音楽
- 体育館でスキーを履いてみました。
- 今日から3学期です。
- いよいよ3学期が始まります。
- 今日で2学期が終了です。
- 5年生にしめ縄のプレゼントが届きました。
- きらめき学級の朝の会
- アマンダ先生、ようこそ双葉小学校へ
- 6年生図工
- 4年生図工
- 3年生体育
- 2年生の体育と清掃活動
- 1年生の体育
- 生活委員会挨拶運動
- きらめき学級体育の時間
- 6年生外国語
- 4年生体育はネット型ゲームです。
- 6年生租税教室
- 3年生外国語
- 5年生外国語
- 広葉中学校オリエンテーション
- 2年生の学習風景
- 1年生の学習風景
- 4年生の教室前はたくさんの作品であふれています。
- 3年生体育の授業は高跳びです。
- きらめき学級「リースづくり」と「色づくり」
- 小中一貫教育 6年生社会科
- 小中一貫教育5年生・きらめき学級広葉中学校へ乗り入れ授業
- 1年生食に関する指導
- 小中一貫教育 1年生図工
- 6年生食の指導
- 2年生「さつまいもの絵」
- 5年生食育授業
- 1年生「みてみてあのね」
- 4年生食育授業
- 開校記念日
- 6年生地域ゴミ拾いボランティア
- 5年生稲作学習の最後はしめ縄作り
- 4年生「エコミュージアムセンター知新の駅」見学
- 5年生 稲の脱穀体験
- 4年生福祉体験(高齢者体験)
- 防犯教室
- 4年生福祉体験
- 4年生福祉体験
- 5年生稲刈り体験
- クラブ活動は楽しい!
- 東広島市とのZoom交流
- 小中一貫乗り入れ授業
- 修学旅行ポスターセッション
- 3年生社会見学
- ブックキャラバン
- 4年生社会見学
- 運動会大成功
- 5年生 南極クラス
- 運動会全体練習
- 2年生社会見学
- 1年生社会見学 円山動物園
- 運動会全体練習
- 6年生修学旅行(小樽~定山渓~尻別川・京極)
- 6年生修学旅行(小樽~定山渓)結団式・出発式
- 1年生、2年生人権教室
- 2学期始業式
- 1学期終業式
- 5年生 学んでみよう!北広島市のゴミ事情
- 3年生総合的な学習の時間「木の調査」
- 6年生携帯電話教室
- 3年生食に関する指導
- 2年生食に関する指導
- 1年生食に関する指導
- 縦割り班活動「顔合わせ会」と「折り鶴集会」
- 4年生総合的な学習の時間「ともに生きる」オリエンテーション
- クラブ活動開始
- 3・4年生交通安全教室
- 集団下校訓練
- 6年生救命救急教室
- 前期児童会書記局・専門委員認証式
- 春の避難訓練~6月9日~
- 5年生が田植えに挑戦
- 交通安全教室 ~5・6年~
- 交通安全教室 ~1・2年生~
- 着任式・始業式 第9回入学式