ファイターズによる学校授業(2023年度)
ファイターズによる学校授業は、2018年1月に北広島市と北海道日本ハムファイターズとで締結したパートナー協定に基づき、ファイターズのアカデミーコーチなどを体育授業やキャリア教育に関する授業の講師として招き、3年間かけて市内全小中学校で実施する連携事業です。
2020年で3年目の取り組みが終了し、市内全小中学校で実施することができました。2021年以降は2サイクル目として、引き続きファイターズによる学校授業を継続しています。
参考:北海道日本ハムファイターズとパートナー協定を締結しました
2020年で3年目の取り組みが終了し、市内全小中学校で実施することができました。2021年以降は2サイクル目として、引き続きファイターズによる学校授業を継続しています。
2023年
西部小学校
日時
令和5年(2023年)7月21日(金) 10時35分~12時10分場所
北広島市西部小学校グラウンド対象
4年生23名内容
北海道日本ハムファイターズの浅沼アカデミーコーチと市川アカデミーコーチを体育授業の講師として招きました。まずは、投力の授業でボールを投げる基本動作となるトンクルスローを行い、ボールを遠くに投げるコツを学びました。
次に走力の授業で身体の基本操作(姿勢改善)、腕の振り方や脚を上げる時に意識するポイントなど、基本的な動きから正しいフォームを学びました。


授業の感想
- 優しく教えてくれたり、できなくても励ましてくれたり、全てが楽しかった。
- 授業を受けて、前より野球に興味を持ちました。
北の台小学校
日時
令和5年(2023年)6月21日(水) 10時35分~12時10分場所
北広島市北の台小学校体育館・グラウンド対象
4年生55名内容
北海道日本ハムファイターズの須永アカデミーコーチと田村インストラクターを体育授業の講師として招きました。須永コーチから、ボールを投げる基本動作となるトンクルスローを行い、ボールを遠くに投げるコツを学びました。
田村インストラクターから、リズム感を高めることで運動能力を向上させるリズムトレーニングを教えていただきました。


授業の感想
- ボールを遠くに投げられるようになってうれしかった。
- 最初は難しかったけど、だんだんとできるようになって楽しかった。
お問い合わせ先
経済部 ボールパーク連携推進室 ボールパーク連携推進課電話:011-372-3311(代表)