
- ボールパーク特設サイト
- ボールパーク構想
- ボールパーク構想を応援する
- イベント用展示ツールの貸出しについて【貸出終了】
イベント用展示ツールの貸出しについて【貸出終了】
掲載日:2020年3月31日
令和2年(2020年)3月31日(火)をもって、イベント用展示ツールの貸出しは終了しました。北広島市ボールパーク推進期成会では、市内で行われるイベントを対象に、ファイターズの選手が着用しているユニフォームのサンプルや選手の等身大パネルなどの展示ツールを貸し出しています。
主催するイベントにボールパーク構想やファイターズを応援するコーナーを作り、2023年のボールパーク完成に向け、一緒にまちを盛り上げていきましょう!
主催するイベントにボールパーク構想やファイターズを応援するコーナーを作り、2023年のボールパーク完成に向け、一緒にまちを盛り上げていきましょう!

概要
市内のイベントに貸し出すことで、市民の方の「応援したい」気持ちを大切にしながら、まち全体の機運醸成を図ることを目的とし、北海道日本ハムファイターズの協力により作成した展示ツールです。展示内容
コンセプト | 内容 | 展示品 |
---|---|---|
STEP1 知る |
北海道日本ハムファイターズの歴史や理念がわかるパネル展示 | A1サイズパネル×4枚 |
STEP2 近づく |
選手を紹介する等身大パネル | 等身大パネル×3枚 |
STEP3 ふれる |
ユニフォームの展示、着用体験 | ユニフォーム×3枚、等身大パネル×1枚、 |
STEP4 体験する |
応援を身近にする、北広島市民向けオリジナルチラシの配布 | オリジナルチラシ×必要枚数 |
貸出しの対象となる方
「 市内で不特定多数の方を対象としたイベントを実施する方」※次に掲げる場合は、原則として貸出しを行っておりません。
- イベントの内容が、一部の方のみを対象とした私的なものである場合
- 他のイベントと利用日が重なった場合
- イベントの内容が、展示ツールの貸出しに適していないと認められる場合
ご利用の流れ
貸出しを希望される方は、北広島市ボールパーク推進期成会事務局(ボールパーク推進課内)電話:011-372-3311(内線3632)にご連絡ください。その後、以下の流れでご利用いただきます。
- 申請書をボールパーク推進期成会事務局(ボールパーク推進課内)に提出(DOCX申請書様式 (16.5KB))
- 許可書を受領
- ボールパーク推進期成会事務局(市役所)で展示ツールの受け取り(イベント2日前から)
- ボールパーク推進期成会事務局(市役所)に返却 (イベント後2日以内)
詳しくは「PDFイベント用展示について (32.1KB)」をご覧ください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
問い合わせ先
企画財政部北広島市ボールパーク推進期成会事務局(市企画財政部ボールパーク推進課内)
電話:011-372-3311(内線3632)