北広島市教育委員会ホームページ ここから本文です。

印刷する

北広島市青少年健全育成大会・子ども会議の開催

12月12日、ふれあい学習センター(夢プラザ)において、北広島市青少年健全育成大会・子ども会議が行われました。

今年度は新たに「自分たち自身が向上するためのよりよい仲間づくり」をテーマに話し合う「子ども会議」も位置づけ、今の中学生が夢に向かって健全に成長するためにどのようなことを考え、中学校でどのような取組を行っているかを地域の方々に知っていただく機会としました。

概要についてお知らせします。

まず「きたひろしま生活シートの取組結果」について、報告がありました。きたひろしま生活シートの取組は、子どもの家庭での生活習慣を把握し、その改善と定着を図るため、小学4年生と中学1年生を対象として、平成24年度から26年度までの3年間実施した調査です。子どもの実態を把握することで、私たちが取り組むべき課題を明らかにすることができました。また、今年度は、東部地区「子ども朝活」事業を実施し、参加者から「日常生活を振り返ることにより、生活習慣に対する意識付けができた。」との感想を得ることができたとの報告がありました。

子ども会議では、市内各中学校の代表者12名で、「自分自身が向上するためのよりよい仲間づくり」をテーマに活発な議論がなされました。それぞれの学校で取り組んでいる活動、特に「いじめ撲滅の取組」、「あいさつ運動」、「ボランティア活動」を中心に議論し、今後の生徒会活動をより良くするためのたくさんのヒントを得たのではないかと思います。大勢の前で堂々と発表する姿ははとても立派でした。

北広島市青少年健全育成大会・子ども会議の様子1 北広島市青少年健全育成大会・子ども会議の様子2

北広島市青少年健全育成大会・子ども会議の様子3 次に、札幌学院大学の渡邉教授を講師にお招きし、「大人の成長が子どもの成長を創る~子ども達のよりよい成長のために大人がどう関わるか~」と題した講演を行いました。渡邉教授からは、「よりよい仲間づくりのため、生徒会活動を自分たちの学校でどのように創りあげていくかを考えることが重要。今後に期待したい」とエールをいただきました。また、私たち大人が人情を持って子どもを見守り、意思のある学びを支えていくこと、子ども達とどのように接し、意思ある学び方、生き方を示せるかが重要であることなど、たくさんの示唆をいただきました。
青少年健全育成大会・子ども会議は、参加した皆様には、熱心に耳を傾けていただき、充実した大会とすることができました。関係の皆様に改めて感謝申し上げます。

お問い合わせ先

教育部 教育支援課
電話:011-372-3311(代表)
ページの先頭へ戻る