北広島市教育委員会ホームページ ここから本文です。

レクリエーションの森

【令和5年(2023年)5月8日(月)追記】
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類へと移行しました。
それに伴い、これまで実施してきた感染症対策は原則として終了します。
ご協力ありがとうございました。

令和5年(2023年)4月22日(土)より開園いたします。

レクリエーションの森内のヒグマ情報

現在のところ、情報はありません。

ヒグマの情報について詳細は、下記の環境課のリンク先を参照してください。
ヒグマに関する情報

ようこそ!レクリエーションの森へ!

林間学園管理棟の写真 PDFレクの森のパンフレット (2.0MB)

北広島レクリエーションの森とは?

江別市から北広島市に広がる野幌丘陵地に広がる「野幌原始林」の一部に「北広島レクリエーションの森」があります。
これは、林野庁が全国の国有林の中で、山岳、湖沼などと一体となった美しい森林や野外スポーツに適した森林を「レクリエーションの森」に選定し、広く国民に森林レクリエーションの場として提供しているものです。
それぞれの森林の特徴や利用の目的に応じて、(1)自然休養林、(2)自然観察林、(3)風景林、(4)森林スポーツ林、(5)野外スポーツ地域、(6)風致探勝林に区分され、「北広島市レクリエーションの森」は「森林スポーツ林」に区分されます。
また、指定範囲が市内にしかない「特別天然記念物 野幌原始林」が隣接しています。

林間学園(AED設置場所)

自然観察や体験学習のセンターとなる研修棟と、野外での炊事や活動が楽しめる広場があり唯一火気が使用できる場所です。
研修棟、広場をご利用の際は予約が必要ですので、利用申込み先までお問い合わせください。
開園時間中は管理人が常駐しています。

≪ご注意≫
管理の都合で利用できない日がありますので、予約の際にご確認ください。

冒険の森

※令和3年度(2021年度)の大雪の影響により、遊具が損傷したことから、アスレチックコースについては利用を休止しております。
冒険の森は、起伏に富んだ地形を利用して木製遊具をそろえたアスレチックコースです。
谷から山へ、山から谷へと駆け回れるコースで、遊びながら体力や忍耐力が養われる、大自然に囲まれた絶好の体験の場です。

中心広場(約9,000平方メートル)

駐車場から林道を歩くと、木立の中に休憩用のあずま屋やベンチ、トイレを設置しています。

水辺広場(約3,500平方メートル)

林間学園広場の一段低いところにある広場です。

休憩広場(約1,800平方メートル)

森の中にぽつんと広がった広場のベンチに座り、鳥たちのさえずりに耳を傾けてみませんか。

修景池

冒険の森を水源とする湧き水を集めた池には、トンボをはじめ、様々な昆虫が生息しています。

散策路(外周約4キロメートル)

広場や展望台には散策路で繋がっており、途中にはレストコーナーもあります。

展望台(高さ約6.6メートル)

展望台からは成長する森の様子を見ることができます。

開園期間・時間

開園期間:4月第4土曜日~10月末日(期間中無休)
開園時間:10時00分~17時00分

≪ご注意≫
駐車場の利用については林間学園及びレクリエーションの森の利用者に限ります。
敷地内での宿泊やキャンプファイヤー等はできません。

所在地・利用申込み・問合せ

住所:北海道北広島市西の里番外地

開園期間:林間学園管理棟 電話011-373-2050
閉園期間:北広島市教育委員会 教育部社会教育課 電話011-372-3311

交通案内

周辺図
  • JR千歳線…JR北広島駅下車 約1,500メートル
  • JRバス…北広島市街下車 約1,300メートル
  • 中央バス…総合体育館下車 約500メートル
  • 中央バス…北進通入口下車 約700メートル
  • 中央バス…市役所前下車 約1,000メートル

禁止事項

  • 木々や草花を傷つけたり採集すること。
  • 鳥獣類を捕獲したり、傷つけたりすること。
  • ごみを捨てたり、放置すること。
  • 物品の販売や広告、チラシを配ること。
  • 立入禁止区域に立ち入ること。
  • 駐車場以外の場所に自動車、バイク、自転車等を乗り入れること。
  • 拡声器、ラジオなどにより騒音を発し、他の利用者に迷惑をかけること。
  • 指定以外の場所で火気を使用すること。(敷地内は全面禁煙です)
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

お問い合わせ先

教育部 社会教育課
電話:011-372-3311(代表)
ページの先頭へ戻る