ここからサイト内共通メニュー

ここから本文です。

印刷する

市民環境部 市民生活課

くらし・手続き

各種証明
お問い合せ
生活・交通
人権擁護委員活動・行政相談委員活動
平和推進活動
無料法律相談のお知らせ
自筆証書遺言書の保管制度について
いじめ防止対策推進法
人権あんしん相談
北海道の苦情審査委員制度
広報・広聴
広聴
出前トーク・出前講座
【中止】市民見学会
市政懇談会
きたひろしま市民の声
よくある質問Q&A
交通安全
交通事故データ
交通安全情報北広島
セーフティきたひろしま
北広島市交通安全計画
車の不正改造はやめましょう
運転免許の自主返納について
デイ・ライト(昼間点灯)運動にご協力を!
自動車の不具合情報をお寄せ下さい
チャイルドシートのリサイクル情報交換
安全で安心なまちづくり
不審者・犯罪情報(令和5年11月14日更新)
市内犯罪認知件数
生活安全情報北広島
犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画
あなたの大切な自転車に防犯登録を!
不審者情報・防犯情報の提供案内
防犯活動用品の貸与・支給
犯罪のない安全で安心なまちづくり条例
暴力団の排除の推進に関する条例
暴力団の排除の推進に関する条例制定の経緯
町内会・自治会
自治会・町内会宛て回覧文書情報(令和6年(2024年)3月13日更新)
町内会・自治会における活動について(新型コロナウイルス感染症への対応)
町内会・自治会について
こんなときには?
各種相談窓口
申請書ダウンロード
市民生活課(広聴・自治会関係)

健康・福祉

健康・医療
北広島市はシトラスリボンプロジェクトに賛同しています
新型コロナウイルス関係
市民の皆様へ(支援・給付)
【新型コロナウイルス感染症】町内会・自治会における活動について

観光・歴史

概要・歴史・景観
平和首長会議について
平和都市宣言
市民憲章
名所案内
平和の灯(ひ)公園
イベント
きたヒロシマ平和展
きたヒロシマ平和展
平和都市宣言30周年記念事業
施設
コミュニティ施設
地区センター等のコミュニティ施設
広葉交流センター『いこ~よ』
コロナ禍における地区センター等の対応について
ふれあい学習センター(夢プラザ)
【イベント中止のお知らせ】札幌日本大学高等学校 演劇部「その河を飛び越えて」
【イベント中止のお知らせ】夢プラ寄席・桂三段落語会
令和5年度夢プラザ通信
令和4年度夢プラザ通信
令和3年度夢プラザ通信
ふれあい学習センターの概要等

産業・しごと

融資制度・助成制度
ワーク・ライフ・バランスの推進に向けた助成制度

市政情報

行政資料室
市の各種計画
北広島市交通安全計画
犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画
きたひろしま男女共同参画プラン
統計データ
災害・事故
交通事故の状況
男女共同参画
第3次きたひろしま男女共同参画プランの進捗状況
男女共同参画推進委員会
男女共同参画週間
女性の相談窓口(お気軽にご相談ください)
きたひろしま男女共同参画プラン
第2次きたひろしま男女共同参画プランの進捗状況
LGBTなどに関する相談
多様な性のあり方について
男女共同参画関連リンク
男女共同参画社会とは
男女共同参画の推進体制
北広島市男女共同参画懇話会
平成19年度プラン見直し改定版策定経過
ドメスティック・バイオレンス(DV)対策
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
女性に対する暴力をなくす運動
DV等の相談窓口、逃げたいとき
DV相談+(プラス)の設置について
ドメスティック・バイオレンス(DV)とは
知っていますか?デートDV
セクシュアル・ハラスメント対策
セクシュアル・ハラスメントの相談窓口
セクシュアル・ハラスメントとは
広報・資料コーナー
男女共同参画関連情報(DVDの貸出し・審議会等への女性登用状況・国際的な指数・用語集)
男女共同参画情報紙「えみんぐ」
多様な性に関する市民意識調査【結果報告】
LGBTハンドブック【にじいろきたひろ】
男女共同参画に関する市民意識調査結果報告書(令和元年度)
男女共同参画に関する市民意識調査結果報告書(平成25年度)
男女平等参画に関する市民意識調査結果報告書(平成20年度)
講座・イベント情報
男女共同参画関連講座・イベントのご案内
「男女共同参画セミナー~理解しあって健康な『幸』年期をめざそう!~」を開催しました
令和5年度「にじいろトーク『多様な性』について知ろう」を開催しました
令和5年度ワークライフバランスセミナーを開催しました
女性のお悩み・法律相談(令和5年度は終了しました)
令和4年度北広島にじいろトークを開催しました
男女共同参画セミナー(にじいろセミナー)開催しました
男女共同参画セミナー(終了)
男女共同参画推進委員会の開催結果
第4期男女共同参画推進委員会(令和5年11月~令和8年11月)
第3期男女共同参画推進委員会(令和2年11月~令和5年11月)
第2期男女共同参画推進委員会(平成29年11月~令和2年11月)
第1期男女共同参画推進委員会(平成26年11月~平成29年11月)
市民参加・パブリックコメント・市民協働・NPO
市民参加
市民参加推進会議
市民参加手続の実施状況等の公表
各種委員会・審議会等一覧について
附属機関等の設置、運営及び委員の選任に関する取扱い
市民政策提案
市民参加フォーラムを開催しました!
市民参加フェスティバル
附属機関等の会議録等の公表に関する指針
市民参加条例・市民投票条例
市民参加条例策定市民委員会
北広島市市民参加条例素案報告書(平成20年1月)
ブックレット『「市民参加」ってなぁに?』(平成19年3月)
市民参加推進会議の開催結果
第7期市民参加推進会議(令和4年7月~令和6年6月)
第6期市民参加推進会議(令和2年5月~令和4年5月)
第5期市民参加推進会議(平成30年5月~令和2年5月)
第4期市民参加推進会議(平成28年2月~平成30年2月)
第3期市民参加推進会議(平成25年12月~平成27年11月)
第2期市民参加推進会議(平成23年9月~平成25年8月)
第1期市民参加推進会議(平成21年8月~平成23年)
パブリックコメント
パブリックコメント手続きについて
パブリックコメント実施結果
令和5年度
【パブリックコメント】北広島市国民健康保険税条例の一部改正について(実施結果)
【パブリックコメント】令和6年度当初予算編成について(実施結果)
【パブリックコメント】北広島市立地適正化計画の改訂について(実施結果)
【パブリックコメント】保健福祉諸計画の策定について(実施結果)
【パブリックコメント】国民健康保険第3期データヘルス計画等の策定について(実施結果)
【パブリックコメント】2024推進計画(2024~2026年度)の作成について(実施結果)
【パブリックコメント】北広島市市営駐車場整備事業経営戦略の策定について(実施結果)
【パブリックコメント】北広島市地域防災計画及び水防計画の修正について(実施結果)
【パブリックコメント】北広島市国民保護計画の修正について(実施結果)
平成21年度~令和4年度
令和4年度パブリックコメント手続きについて
令和3年度パブリックコメント手続きについて
令和2年度パブリックコメント手続きについて
令和元年度パブリックコメント手続きについて
平成30年度パブリックコメント手続きについて
平成29年度パブリックコメント手続きについて
平成28年度パブリックコメント手続きについて
平成27年度パブリックコメント手続きについて
平成26年度パブリックコメント手続きについて
平成25年度パブリックコメント手続きについて
平成24年度パブリックコメント手続きについて
平成23年度パブリックコメント手続きについて
平成22年度パブリックコメント手続きについて
平成21年度パブリックコメント手続きについて
市民協働
「第2回市民参加・協働セミナー 情報発信とデジタルでつながるコミュニティ」を開催しました
「市民参加・協働セミナー 町内会・自治会・団体運営のデジタル化のススメ」を開催しました
協働事業提案制度の募集について(令和5年度は終了しました)
公益活動事業補助金の募集について(令和5年度は終了しました)
市民協働推進会議
市民協働関連事業様式集(公益活動事業補助金、協働事業提案制度、NPO手続)
令和4年度市民参加・協働セミナーを開催しました
協働推進に関すること
市民協働推進会議の開催結果
第7期市民協働推進会議(令和5年2月~令和7年2月)
第6期市民協働推進会議(令和3年1月~令和5年1月)
第5期市民協働推進会議(平成31年1月~令和3年1月)
第4期市民協働推進会議(平成28年12月~平成30年11月)
第3期市民協働推進会議(平成26年5月~平成28年5月)
第2期市民協働推進会議(平成23年6月~平成25年6月)
第1期市民協働推進会議(平成20年12月~平成22年12月)
NPO
NPO法人の認証に関する公表・市内NPO法人一覧
NPO法人の各種手続きのオンライン化について
NPOに関するお問い合わせ
NPO法人の条例個別指定制度について
(NPO法人向け)特定非営利活動促進法のご案内
NPOセミナーのご案内
職員・委員等募集
会計年度任用職員
会計年度任用職員 交通安全学童指導員の募集
ご意見・ご提案・アンケート
市民の声(各課へのお問い合わせ・ご意見・ご提案)
よくある質問Q&A
生涯学習に関すること
労働に関すること
観光に関すること
北広島霊園に関すること
犬の管理に関すること
道路・除雪に関すること
ごみに関すること
上下水道に関すること
保険・福祉・医療に関すること
税金に関すること
届出と証明に関すること
教育に関すること
公共施設に関すること
消費生活に関すること
安全で安心なまちづくりに関すること
交通安全に関すること
スズメバチ等に関すること
住居に関すること
その他

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る